*

初詣はいつまでに神社へ行くべきか?時期について。意味と由来など

皆さんは毎年初詣に行かれますか?私は除夜の鐘が鳴り始めるころに、近くの神社へ初詣に行くのが習慣になっています。

 

なんとなく毎年恒例行事になっているのですが、お参りしてから除夜の鐘をつかせてもらっています。その後、もうひとつの神社をはしごして、お神酒や豚汁が振舞われているのでそれをいただくのも楽しみの一つになっています。

 

●初詣とは?意味と由来。起源について
●時期はいつまで?神社にお参りする期間は?
●時期を過ぎたら意味はないの?行かないとどうなる?
●「初詣に行った」または「行く」を英語で言うと?

 

今回は、これらについてご紹介したいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

初詣とは?意味と由来。起源について

初詣とは、新年になって初めて神社やお寺などにお参りに行き、これから始まる1年が良い年でありますようにと祈願することを初詣といいます。初参りとも言われています。

 

初詣には2つの意味があり、一つは、恵方参りが初詣になったという説。もう一つは、神道の年籠り(としごもり)が初詣になったという説があります。

 

ちなみに恵方参りとは、家長とともに歳神様からのお下がりであるお節(おせち)を頂いたあと、恵方(縁起のいい方角)にお参りに行くことです。

 

初詣はいつまでに神社へいくべきか?時期について。意味と由来など

 

そして神道の歳籠りとは、氏子である家長たちがその土地の氏神様を祭った神社へ籠り、大晦日から元旦にかけて豊作などを祈願する行事が初詣になったといわれています。

 

初詣の起源は意外に新しく、明治時代中期の文化だそうです。明治18年(1885年)に初めて初詣という言葉が誕生したそうです。

 

 

この年に国鉄(現JR)が日本で初めて鉄道を開通させて汽車を走らせました。当時の国民にとって、汽車は憧れの乗り物ですので、汽車に乗ったからには有名な神社やお寺にお参りに行きたいと思ったのが始まりだそうです。

 

payvisit_003

 

時期はいつまで?神社にお参りする期間は?

皆さんは初詣はいつ行きますか?元旦?三が日?それとも行きそびれていつも行けない?なんていう方もいらっしゃるかもしれません。

 

初詣はいつまでという決まりはないのですが、松の内に行くのがおおよその目安になっています。

 

SPONSORED LINK

 

松の内とはなんだろう?と思われた方も多いでしょう。松の内とは、年神様が滞在しているといわれているお正月の期間のことです。

 

一般的には、しめ縄や門松を飾っておく期間で、関東地方では1月7日といわれています。

 

関西地方では、小正月の1月15日というところもありますし、1月20日までを松の内としているところもあるようです。地方によって松の内の期間は違うみたいです。

 

payvisit_001

 

時期を過ぎたら意味はないの?行かないとどうなる?

うっかり初詣をする機会を失ってしまったという経験ありませんか?さきほどもお伝えしたように、お正月3が日を避けた松の内なら比較的混雑も避けられますし、小さなお子様連れならばその時にお参りしたほうが安全かもしれません。

 

目安として松の内とありますが、2月に入って初詣をしても大丈夫だそうです。その年の最初のお参りなので、2月になったとしても初詣なのです。

 

09_txt54_10

 

行かないとどうなるのか?ですが、あまり気にしなくても大丈夫なようです。

 

その年の運気が悪くなるのではないだろうか?などと心配されるかもしれませんが、初詣することで清清しい気持ちににもなりますし、1年の始まりを祈願したいという気持ちにもなりますので、お参りに行ってもいいかもしれませんね。

 

payvisit_002

 

初詣に行った」または「行く」を英語で言うと?

英語で詣でるとは、

pay a visit

 

です。なので、

pay a visit to a shrine.
(神社にお参りに行った。)

 

となります。

 

他には、「make a visit to / give a visit to」という同様の表現もあります。

 

The first visit to a shrine.
(初詣に神社へ行きました。)

 

という言い方もするようです。ぜひ、参考になさってみてくださいね。

 

payvisit_004

 

【関連記事】

京都の初詣2019。八坂神社の混雑状況と回避する方法

初詣で行きたい東京の神社。デートプランとおすすめコース

 

初詣の意味や由来がお分かりいただけたところで、早速初詣に出かけましょう!

 

上記記事では、初詣で有名な京都の八坂神社の情報や、東京のおすすめ神社をご紹介しておりますので、是非是非チェックしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

箱根の桜の開花状況2018。見ごろの時期はいつ?花見の名所と予想

箱根といえば温泉!!年間約二千万人が訪れる人気の旅先です。箱根の魅力は、山々に囲まれた自然の絶景♪四

記事を読む

お年賀の時期はいつまで?年賀状との違いと意味。渡し方のマナーは?

新年も明け、新しい年の始まりですね。旧暦では、春なので迎春なんて言葉もよく目にします。  

記事を読む

小学校の卒業式で男の子のスーツ、服装おすすめはコレ!

肌寒かった風が段々と心地よくなってくる今日この頃です。ぽかぽかとした春の日差しが心地よくて、まったり

記事を読む

避難所生活で必要なもの。熊本地震で被災してわかった問題点と体験談

2016年4月14日、4月16日とまさかの2度の大地震が起こった「熊本地震」。この熊本地震を私は体験

記事を読む

PL花火大会2018の時間。穴場スポットと行き方。打ち上げ数は何発?

関西は皆様テレビの画面でお分かりの通り、オーバーリアクションです。このPLの花火大会に限っては世界一

記事を読む

ポインセチアの上手な育て方。冬に枯らさないためには?

季節も冬に向かいクリスマスが近づくと、店頭で一際目を引くポインセチア。赤と緑のクリスマスカラーに、ワ

記事を読む

送別会の案内メール例文。定年退職、異動転勤、結婚の場合は?

送別会の幹事を任されてしまった方、当日の流れを考えたり、準備をしたり、挨拶のお願いをしたり…とやるこ

記事を読む

風邪を予防する食べ物。ひかない食事レシピとは?ビタミンCの効果

寒い冬の季節だけでなく夏も疲れがたまると、風邪をひきやすくなりますね。   風邪予防に

記事を読む

小松基地航空祭2018。混雑状況と駐車場。撮影ポイントおすすめ!

飛行場での祭りって意外に知らない人が多いと思います。私自身もこの、小松基地航空祭りを調べてみて、改め

記事を読む

喪中の方へお年賀。のしの書き方は?名前で夫婦の場合や短冊の位置

こんにちは。本日はお年賀の番外編とでもいうべく、喪中の方へのお年賀などについて調べてみました。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑