*

干し芋の作り方。簡単に室内で!レシピと保存方法。美味しい食べ方

冬のおやつにぴったりな、甘くてねっとりとした自然素材の干し芋。子供にも安心して食べさせられる優しいおやつですよね。

 

実は栄養価も高く、疲労回復を促すビタミンや女性に必要な鉄分、便秘解消に役立つ食物繊維なども豊富に含まれていて、子供だけでなく大人も食べたい素晴らしい食べ物なのです。

 

そんな干し芋が、実は自分で作れるって知っていましたか?どんなに体に良くて美味しくても毎回買っていては家計の負担になってしまいますよね。

 

でも!自分で作れば大丈夫!好きな時に好きなだけ作れて安心。栄養も補える節約おやつになるのです。

 

●自分で干し芋を作ろう!作る時期はいつ?
●天日干しじゃなくても大丈夫!室内での作り方。
●自家製干し芋の保存方法と保存期間は?
●ひと工夫でさらに美味!干し芋のアレンジレシピ。

 

これらについて調べてみました。きっとあなたもこの冬作りたくなっちゃいますよ。

 

SPONSORED LINK

 

干し芋の作り方。用意するものと作る時期について

1.いつ作るのが良い?

さつまいもは今では年中スーパーで売っているものです。しかし、干し芋は湿度が高く、暑い時期には適していません。すぐにカビが生えてしまいます。

 

なので、湿度が低く、気温も低い時期、つまりはちょうど干し芋が食べたくなる秋頃から冬にかけて作るのが良いようです。

 

 

2.用意する材料は?

さつまいもを食べたい分だけ。以上です。

 

あんなに甘いのに、お砂糖は使っていないんですよ。お芋の種類は、ほくほく系の鳴門金時などよりも、ねっとり系の安納芋紅はるかといったお芋が干し芋には適しているようです。

 

 

3.作り方

1.まずはさつまいもを適当な大きさにぶつ切りにし、蒸し器で蒸す。
2.竹串などがすっと入る柔らかさに蒸しあがったら荒熱をとって皮をむき、1~1.5cm程の厚さに切る。
3.ざるなどに並べて、時々ひっくり返しながら2~3日間天日干しにする。(夜間は室内に入れる)

 

手順はこれだけです。

干し芋の作り方。簡単に室内で!レシピと保存方法。美味しい食べ方

 

蒸す時は、蓋に布巾やタオルなどを挟む水滴が落ちずに美味しく蒸しあがり、また、蒸しあがったさつまいもは繊維にそって縦に切ると割れずに綺麗に切れるようです。

 

天日干しの際には、虫がつかないよう網のカバーなどがあると良いかもしれませんね。良い感じに乾燥して、いかにも美味しそうな具合に出来上がったら後は食べるだけ!

 

個人的にはそのままよりも、トースターで軽く炙って食べる干し芋の方が、甘みが増すのでおすすめです!

 

dried_sweet_potato_001

 

室内での作り方。電子レンジやオーブンの利用方法

手順が少ないとはいえ、ちょっとめんどくさいな…と感じている方もいますよね。蒸し器で蒸したり、天日干ししたり。私もそっち派です…。

 

でもでも!そんなものぐさな私にも嬉しいお部屋で簡単に作れちゃう方法がちゃんとあったのです!

 

SPONSORED LINK

 

1.蒸し器じゃなくて電子レンジを使っちゃう!

さつまいもは皮を剥き、この時点で薄くスライスして十分以上水にさらし、あくを抜きます。

 

その後、耐熱皿に重ならないように並べ、ふんわりとラップをかけてから、レンジで5~10分程度様子を見ながら加熱。これで蒸す作業は完了です!

 

 

2.天日干しは室内のストーブ前でも大丈夫だった!

天気が悪かったり、外に干すスペースがない場合はストーブなどの前でも大丈夫です。真冬ならお部屋に一台はあるご家庭が多いのではないでしょうか?

 

天日干しと同様、たまにひっくり返しながら2~3日、それで干し芋が出来ちゃうそうですよ。

 

 

3.オーブンを使えば、さらに時短!

オーブンシートを惹いた鉄板にスライスしたさつまいもを並べて、120℃の低温で両面40~60分程加熱すれば、オーブンでも十分に天日干し効果が得られるようです。

 

これは簡単、すぐ出来ちゃうからぜひやってみたいですよね。

 

dried_sweet_potato_002

 

干し芋の保存方法と保存期間はいつまで?

密閉可能な容器や袋に入れて、冷蔵庫でなら1週間、冷凍でなら3週間ほど保存可能です。

 

とはいえ、保存料なしの無添加ということですので、食べたいだけ作って、余った分は早めに食べきるのが良さそうですよね。

 

dried_sweet_potato_003

 

干し芋の美味しい食べ方とは?

干し芋といえば、軽くトースターで炙って食べるのは定番ですが、他にもヨーグルトと和えたりスープの具にしたり炊き込みご飯にしていただいても美味しいようなのです。

 

どれも意外な組み合わせですが、考えてみれば、なるほど確かに美味しそうかも…と納得してしまうものばかりですよね。

 

b72f0ac6cb3301db6c9babce0a1c400b_s

 

デザートにもおかずにもなる干し芋はまだまだ知らない美味しい発見がありそうです。体にも家計にも優しい自家製干し芋をご家庭で!ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】

干し芋のカロリーとダイエット効果について。食べ過ぎると太るのか?

 

こちらの記事では干し芋についてもっと詳しくまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

卒業旅行で海外。格安で人気の旅先は?おすすめビーチと穴場スポット

そろそろ卒業シーズンですね。学生のみなさんは、卒業旅行などを計画している人も多いのではないでしょうか

記事を読む

結婚式の服装マナー男性・女性編。アクセサリー他NGタブーまとめ

冠婚葬祭は重なる時は立て続けにくるものです。その中でも結婚式はおめでたいもので、こちらもとても幸せな

記事を読む

七五三で親の服装。父親は?スーツとネクタイの色。礼服で良い?

七五三では普段は着られない着物や洋服を着られるので、お子さんも楽しみにしているのではないでしょうか。

記事を読む

三千院の観光でアクセスと駐車場。ランチ穴場は?桜とあじさい見頃

皆さんは京都観光されたことがありますか?修学旅行の定番ともなっているので、1度は訪れたことがあるとい

記事を読む

犬の夏の暑さ対策。エアコン温度と留守番の時。夏バテの食欲回復

ご存知ですか? 犬と人間では、体感温度が全く違うんです!!   実は、犬の被毛は人間が

記事を読む

ズッキーニは栄養ない?栄養価と体に良い効能とは?すごい効果まとめ

ズッキーニはペポカボチャの仲間で、ウリ科の植物です。アメリカ南部からメキシコ北部が原産地の夏野菜で、

記事を読む

佐野厄除け大師で初詣。大晦日と正月の混雑状況。営業時間はいつまで?

佐野厄除け大師は、関東では初詣や厄除けや方位除けなどで知られる関東三大師の一つです。他には青柳大師、

記事を読む

佐布里池の梅まつり2019。アクセス方法と梅林の開花状況は?

梅の開花情報を聞いて、梅を見に行くにも地方で遠い…。そんな人は、大都市近郊で開かれる梅まつりを見つけ

記事を読む

水道の引越し手続きはどうする?水道局へ使用中止と開始

引越しを考えている主婦の皆さん。大事なライフラインの手続き方法はバッチリでしょうか?今回は引越しのと

記事を読む

ブロッコリーの栄養が最強!すごい効果効能とは?冷凍と生で比べると

ブロッコリーの栄養が最強!スゴイ!ことをご存じですか?あの緑のつぼみの中に、栄養がギュッと凝縮されて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑