*

一人暮らしおすすめペットは?猫、うさぎ、ハムスターは飼いやすい?

一人暮らしにも慣れてきた頃、誰もいないお家に帰るのはちょっとさみしい。もし、家に帰った時に誰かがいてくれたら…

 

そんな寂しさを感じた時、ふと「ペットを飼ってみたい」と思った事はないですか?

 

今日は一人暮らしでも飼いやすい、オススメのペットについてお話したいとおもいます!

 

●一人暮らしで飼いやすいペットは?
●一人暮らしに向いていないペットは?
●ペットを飼うときの注意点は?

 

ですが、当然、生き物。命あるもの、なので、気軽な気持ちで飼わないでくださいね?

 

SPONSORED LINK

 

一人暮らしで飼いやすいペットは?

一人暮らしで飼いやすいペットを挙げるなら色々といるのですが、メリット、デメリット等を挙げていきたいと思います。

 

メリット、デメリットといっても、飼っていく事で付き合っていかなければいけないその子たちの個性なので、当たり前の事として、受け入れてあげてください。

 

猫は一緒に同じ時間を過ごす。それだけの事なのに、不思議と心が落ち着く気楽なパートナーになります。

 

 

<メリット>

・なによりトイレのしつけが楽

・同じ空間にいるだけで漂う癒しと安心感。

ゴキブリ等を退治してくれる事も。

お散歩、お風呂などが必要ないです。

 

 

<デメリット>

爪とぎをする生き物なので、お家の中、ソファや柱、壁がボロボロになってしまいます。爪を取ってしまう手術もあるのですが、これは正直おススメできません

 

人で例えるのであれば、両手、両足の第一関節を切ってしまう、と考えてください。

 

そして、猫が爪とぎをするのはストレス発散であったりと生きていく為に猫にとってはとても大切な事なんです。

 

 

・頻繁に嘔吐する。

これは個体差があって、私の飼っている猫は嘔吐をあまりしない(あっても数カ月に1回あるかないか)のですが、猫を飼っている友人の所は1月に何度も嘔吐してしまう。という事もあり、こればかりは個体差によってバラバラです。

 

毛の長い子はグルーミングをする際、舐めとった長い毛が原因で嘔吐してしまう、という事も。俗に言う『毛玉を吐く』ですね。

 

最近ではそういった長毛猫や半長毛猫にお勧めの毛玉対策の餌も売られているのである程度の対策は出来るのではないかな、と思います。けれど、個体差があるので、理解してあげてください。

 

 

小鳥(インコなど)

言葉を覚える事で有名なインコ。ぷっくりとしたお腹が魅力的な文鳥。

 

カナリアって雛の時から簡単な言葉「ハロー」等を聞かせていたら、覚えて喋るんですよ?

 

丸くなって眠る姿、好奇心旺盛な姿はとても愛らしくて癒されてしまいます。

 

 

<メリット>

ペット禁止の所でも小鳥など小動物は飼育可の所も。

・インコの場合、懐いたら名前を呼ぶと近くに来る事も。

手乗りの子は懐きやすい

・そして、インコは言葉を覚える鳥として有名ですよね、中には昔話を話す子もいるみたいですよ。

 

 

<デメリット>

気温の変化にとても敏感な生き物です。温度管理をしっかりしないと風邪をひいてしまううえ、小さな小鳥にとって風邪は命にかかわる病気でもあります。

・体調変化等気付きにくい生き物なので、鳥を診てくれる獣医さんを飼う前に探すといいかもしれません。

・時々、ビックリするくらい大きな鳴き声を出す事があります。

・手乗りの子とそうじゃない子がいるのですが、手乗りの子は病院の診察も楽ですが、手乗りではない子の場合、病院の診察などがとても大変です。

 

 

 

うさぎ

ふわふわとした毛が愛らしいウサギ。名前を呼んだらこちらへ来てくれる事も。ぽってりとしたお尻には癒しがいっぱいつまってる?

 

 

<メリット>

・いつも室内にいる事で同じ時間を過ごす事ができます。

・同じ時間を過ごす事で健康管理などがしやすく、目が届きやすい。

体臭がほとんどない

 

 

<デメリット>

ウサギは齧る、掘る生き物なので家具や電気のコードを齧ってしまったり、カーペットを掘って破ってしまったりが出てきます。

・アレルギー体質の人はウサギの毛のアレルギーに反応してしまう場合があります。

おしっこの臭いが強い。

 

ウサギのおしっこは放置すると強い臭いを放ちます。トイレ掃除をこまめにしなければいけません。

 

 

 

ハムスター

小さな体で好奇心旺盛!

 

 

<メリット>

飼育費用が比較的安価

・鳴いたり、吠えたりしない。

世話が簡単。

・狭いスペースでも飼育が出来る。

 

 

<デメリット>

寿命が短い

・夏場に暑い部屋に置いていくと熱中症で死んでしまう事も。

脱走する事もあるので注意!

オス、メスを一緒にしておくと子供がどんどん増えてしまうので注意!

 

 

 

カエル

え?カエル?と思うかもしれません。ですが、意外と長生きで、飼育も簡単なんですよ?

 

 

 

<メリット>

・飼育環境を整えると、部屋の中に小さなお庭が出来ます。

餌の世話がとても楽です。

・個体差にもよりますが、長生きする子は20年以上生きた子がいるそうです。

 

 

<デメリット>

診てくれる獣医さんがあまりいない

・餌は生きたコオロギ等なので、蛙の他にコオロギも飼育しなければならない。

微量ながら毒を持っているので、素手で触った後は手を必ず石鹸で洗う事。目は触ってはいけません

 

 

そして、共通して言える事は…「治療費等にお金がかかる」

 

どのペットでも言える事ですが、予防接種、病院代など、お金の問題が増えてきます。どんな生き物を飼うにしても必ず出てくる問題なので、頭に入れておいてくださいね!

 

他にもフェレットや珍しいトカゲ等、一人暮らしにオススメのペットは数多くいます。

 

 

一人暮らしに向いていないペットは?

さて、一人暮らしに向いていないペット。それって何だと思いますか?意外と向いていないペットって、だったりするんです。

 

 

犬は人の気持ちや感情に敏感な生き物なうえに、しつけがとても大切ですよね。

 

正面から向き合って、共に成長していく事が大切であり、一緒に生活する事が出来るなら、何にも変えられないパートナーになります。

 

SPONSORED LINK

 

でも、もし、あなたが現在仕事が忙しくて家に帰っても寝るだけの生活だったら?

 

パワフルな子犬の相手をして、きちんとしつけを出来ますか?子犬の社会性を学ぶ時期はとても大切なんです。

 

人が自分の子供にやっても良い事、悪い事を根気よく教えるように、子犬にもきちんと寄り添って教えてあげる事が重要になってきます。

 

疲れてるからいいや。なんて考えでは、飼っていく事も同じ時間を過ごす事も難しくなってくるんですね。

 

個人的にはとてもオススメなんです。けれど、他の動物と比べるとメリット、デメリットの差がとても大きいのが特徴なんです。

 

どんなにしつけをしていても、寂しさからお部屋の中を荒らしてしまう事もあるし、寂しくて大声で鳴いてしまう事もある。それらの責任を負う覚悟、あなたにはありますか?

 

 

その他に1人暮らしで飼う事が難しい生き物は、いわゆるエキゾチックアニマルと呼ばれる、爬虫類系やフェネック等の珍しいペット。

 

大きな耳が特徴のフェネックは愛らしい容姿をしていますが、犬や猫と比べると人には慣れにくい生き物です。

 

そして、穴を掘って生活している生き物なので、床やカーペットがボロボロになります。ガブガブと甘噛みもします。なにより、とても大きな声で夜中に鳴くことがあります。

 

 

ヘビや大きなイグアナ等の生き物はとても魅力的ですよね。

 

餌の大変さも魅力の1つだと思うのですが、もし、一人暮らしで飼育をしていて、そのペットが外に逃げてしまったら…?理解あって飼育される方は、その辺りもきちんと考えている人もいると思うんです。

 

もし、を考えてほしい。

 

大切なペットを守るのは貴方しかいないし、その責任を負うのも貴方しかいないんです。

 

こういったエキゾチックアニマルは診察してくれる病院もあまり無いので、それも大きなデメリットの1つになります。

 

 

ペットを飼うときの注意点は?

可愛い!飼いたい!誰もがそう思うかもしれません。けれど、生き物であり、1つの命である事を理解してください。そして、飼う前にじっくりと考えてください

 

その子が、年老いても傍に居てあげられるのか。同じ時を大切に過ごしていけるのか。

 

じっくりと考えて、出来ると計画が立てる事ができるのであれば、きっと貴方と、貴方と共に過ごすペットは幸せな毎日を過ごす事が出来るのだと思います。

 

そして、一方で可哀そうで、やるせない終わりを迎えるペット達の事を忘れないでください。

 

 

大切な命と共に生活をしていく。

 

ペットと共に過ごす、という事は寂しさや辛さ、悲しさなどを分け合う事が出来て、楽しい事は倍楽しくなります。けれど、やっぱり別れの時は来てしまうんです。大切に、大切に同じ時を過ごしてあげてください。

 

【関連記事】

猫の夏の暑さ対策。留守番や一人暮らしの対処法。夏バテの症状とは?

一人暮らし料理。男でも簡単に作れる、安い旨いおすすめ料理は?

 

一人暮らしの寂しさを癒してくれるペットについてご紹介しました。ペットを飼うという責任についてもしっかり身に付ける必要がありますね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

サンタのコスプレ衣装!クリスマスにセクシーからおもしろ激安通販

クリスマスの時期になると、クリスマスパーティーにお呼ばれする機会も増えますよね。  

記事を読む

大学の夏休み期間。2018年はいつからいつまで?過ごし方の体験記

大学に入って初めての夏休み!期待いっぱいですが、わからないことで一杯ですよね。いつから始まるの?秋ま

記事を読む

筑波山の梅まつり2019。梅林開花状況、駐車場の渋滞混雑は?

春が近づくにつれて、梅の開花状況がニュースで伝えられてくるようになると行ってみたくなる梅まつり。

記事を読む

英語で新年の挨拶を!ビジネス例文なら?友達や恋人に英文メッセージ

年の始まりに新年の挨拶は、しっかりとスマートに済ませておきたいですね。ビジネスで外国人と関わる人も多

記事を読む

暑中見舞いの時期と文例。子供から先生。上司への書き方の例文

お中元の御礼や、学生であれば、夏休み期間中に会えない友達や先生に対して送ることの多い暑中見舞いですが

記事を読む

勝山左義長まつり2019。どんど焼きのスケジュールは?

お祭りにも様々ありますが、中には火を使うものや、音楽を奏でるもの、など様々です。普段身近にあるものだ

記事を読む

香典の金額の相場。会社や取引先なら?祖父母や身内。友人の場合

結婚式などのお祝い事は、前もって日程が分かるものですが、通夜や葬儀の大半は突然の訃報が多いもの。お世

記事を読む

しめ飾りはいつまで飾る?期間と処分方法。一夜飾りや使いまわしは?

お正月のしめ飾り、皆さんはいつまで飾っていますか?私は、恥ずかしながら毎年決まった日に外していません

記事を読む

免許証の住所変更で必要なもの。書類は?手続きはどうするの?

この時期、就職や異動、進学などで引っ越しをされる方が多いと思いますが、その際に発生するのが様々な手続

記事を読む

昭和記念公園イルミネーション2018の混雑状況は?点灯時間と期間

寒い時期になると、いたるところでイルミネーションが楽しめますね。全国各地でたくさんのイルミネーション

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑