*

インフルエンザで学級閉鎖になる基準は?期間中の外出や習い事

インフルエンザが流行しているニュースを見ると、まず心配になるのは子供の学校の事。学級閉鎖になっている学校の話などを耳にすると、うちの子の学校は、クラスは大丈夫かしら?と、母親なら心配せずには居られませんよね。

 

でも、例えば学級閉鎖になる基準が分かったら、子どもたちから聞いた情報を元に、ある程度予想する事も出来るのではないでしょうか?そこで今回は、

 

●インフルエンザで学級閉鎖になる基準の人数は?
●学級閉鎖の期間はいつまで続くの?
●閉鎖中の外出はしてもいいの?
●期間中に習い事は行ってもいいいか?
●期間中の過ごし方は?
●トラブルを避ける為にも・・・

 

といった内容で、インフルエンザで学級閉鎖になる基準や、もしなってしまった場合、どう過ごしたらいいのか?など、インフルエンザに関する情報をご紹介したいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

インフルエンザで学級閉鎖になる基準の人数は?

インフルエンザによる学級閉鎖の基準にはどうやら全国共通の決まりはないようで、自治体ごとに違っているようです。

 

他の感染症と違い、インフルエンザと診断された児童が、2名や3名でも、自治体により、学級閉鎖になる事もあります。

 

全国的に多いようなのが、

クラスの人数の10%(もしくは20%)がインフルエンザに感染した場合

に学級閉鎖にするというものです。

 

クラスの人数が30人程度であれば、3名の感染者で学級閉鎖となる訳ですが、その事に一部の父兄からは批判的な意見もあるようです。

 

それでもインフルエンザの感染力を考えると、必要な措置なのではないでしょうか。

 

 

学級閉鎖中の期間はいつまで続くの?

インフルエンザに感染した児童が、10%から20%で学級閉鎖になる事が多いという事で、インフルエンザが流行っている年などは、学級閉鎖の可能性は随分高いですよね?

 

では、もし学級閉鎖になってしまった場合、その期間は一体どれくらい続くのでしょうか?

 

SPONSORED LINK

 

調べてみた所、5日間、土日のお休みも含めて7日間が、学級閉鎖の期間となるようです。

 

今まで自分の学生時代も学級閉鎖の経験がなく、お陰様で子どもたちのクラスでも学級閉鎖がなかった為、随分期間が長い事に少し驚いてしまいましたが、やはりインフルエンザの潜伏期間や感染力を考えると、これくらいの期間は必要なんでしょうね。

 

2

 

閉鎖中の外出はしてもいいの?

学級閉鎖の期間が土日を含めて7日間という事で、その間の外出などは可能かどうか、気になるところではないでしょうか。

 

例えばお子さんがなんともない場合、外に出ても大丈夫かな?…なんて思いがちですよね?でも、ここで学級閉鎖の意味について考えないといけないんですよね。

 

クラスでインフルエンザが流行しているから学級閉鎖になる訳で、そのクラスにいたお子さんも、今は大丈夫でも感染している可能性がある訳です。

 

2

 

元気だからと外出して、知らずに菌を撒き散らすような事になっては困ります。ですから、お子さんが仮に元気だとしても、学級閉鎖期間中は自宅で安静にして過ごす事が大事なのですね。

 

 

期間中に習い事は行ってもいいか?

では習い事ならどうなのか?遊びに行く訳じゃないから行ってもいいのか?その辺りも気になる方が多いと思います。

 

一つ前の項目でお話しましたように、学級閉鎖はそのクラスの全員が感染している可能性がある状態です。

 

ですから、習い事なども外出と同様、同じ教室に通っている他のお子さんにうつしてしまう危険性が高いので、残念ですが、学級閉鎖期間中はお休みしてください。

 

実際に学級閉鎖になる場合には、先生から外出や習い事についても、注意があると思いますので、学校の先生の指示に従って過ごすのが一番ですね。

 

2

 

期間中の過ごし方は?

元気な子供達は、1週間も家にこもっているのは辛いですよね?中には学級閉鎖期間中にインフルエンザで、寝込んでしまう子も居るかも知れません。今は元気でも、潜伏期間かもしれないから大人しくしていてね…という為の学級閉鎖ですから。

 

それでも、クラスの全員がかかる訳ではありませんので、うちの子は元気なのに…と思っちゃう親御さんもいるのではないでしょうか。

 

中には元気だからと外に出てしまう子もいるようですし、ご両親がどちらもお仕事をされている家庭では、長期の学級閉鎖は色々大変かと思います。

 

 

実際に感染しているかどうかは発病しない限り分からない事ですが、感染している可能性がある状態ですから、例えばなんともなかったとしても、学級閉鎖中のお子さんが外を出歩いている事で、心配性な親御さんから「うつされたら困る!」

 

・・・なんて警戒されたりして、ご近所でトラブルになる事もあるかも知れません。

 

ですので、実際にうつしてしまわないように注意する事は大事ですが、同時にそういったトラブルを回避するためにも、お子さんには可哀想な事ではありますが、元気だったとしても自宅で過ごしてもらう事が一番なのではないでしょうか。

 

2

 

トラブルを避ける為にも・・・

子供の病気の事は誰でも心配ですよね?自分の子がインフルエンザで苦しい思いをするのを避けられるのなら避けたいですよね。逆に元気なお子さんにしてみたら、休みなんだし外で遊びたい、出かけたい…など、そんな欲求が出てくるのも分かります。

 

それでも菌を撒き散らしてしまう心配と、またご近所のトラブルを招く恐れもありますので、やはり家で過ごすことをオススメします。

 

学級閉鎖期間中に課題が出る学校もあれば、そうでない学校もあるようです。課題がなかったとしても、今のお子さんたちには、ゲームDVD鑑賞など、室内で出来る事は沢山あります。

 

doll_fes_007

 

でも、せっかくの機会ですから、例えばお父さんやお母さんに時間があれば、手間の掛かる工作を一緒にやってみるとか、ご両親が忙しければ図書館で本を借りて来て、普段なかなかゆっくり本を読めないお子さんに読書を勧めてみるのもいいかも知れません。

 

【関連記事】

インフルエンザの潜伏期間の症状。感染力や期間は?a型とb型まとめ

 

なんにせよ、突然出来てしまったお休み、外出出来なくても有意義に過ごしたいですね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

女の子の初節句。雛人形どっちの親が用意?母親のお下がりでも平気?

立春を過ぎると、もうすぐ春がくるなと思うと同時に、今年はいつ雛人形を出そうか?と悩みます。…というの

記事を読む

花粉症対策でステロイド注射の副作用とは?妊娠中の女性や男性の影響

花粉症って本当にツライですよね。私はスギやマツっていうメジャーな花粉症じゃなく、イネ科なんです。です

記事を読む

寒川神社で初詣。参拝時間と元旦の混雑状況。屋台の出店はいつまで?

寒川(さむかわ)神社は、神奈川県内で人気の初詣スポットです。例年、多くの初詣客が訪れます。新年は、青

記事を読む

結婚式で余興を頼まれた!オススメのネタは?恥ずかしい体験談あり

親しい友人の結婚式で余興を頼まれたら、皆さんはどうしますか?新郎新婦の為に、出来れば会場を盛り上げた

記事を読む

結婚式招待状の返信書き方。夫婦連名、横書き、欠席理由の場合

結婚式の招待状が届き、さあ返信しようという時に書き方やマナーに自信がなくて筆が止まってしまったという

記事を読む

ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安

夏風邪ってなぜひくのでしょう?私は、梅雨時に風邪をひいてしまいました。 38度以上の熱が出て、いつ

記事を読む

今年のインフルエンザの特徴。2018年のa型やb型の傾向とは?

12月~3月ごろにかけて、流行するのがインフルエンザです。最近は、ニュースでもインフルエンザのことに

記事を読む

芝桜の育て方・増やし方。植える時期と正しい植え方とは?

暖かくなると沢山の花が咲くようになりますよね。そんな花の名所を巡る事ももちろん楽しいのですが、自分の

記事を読む

鎌倉の桜の開花時期2018。名所の花見スポット満開予想と混雑状況

春の鎌倉は、いつもと一味違った観光が楽しめますよ♪数々の名所で知られる鎌倉ですが、春は桜のお花見スポ

記事を読む

北野天満宮のアクセス。京都駅からバスなら?周辺ランチとお守り効果

みなさんは、北野天満宮をご存知でしょうか?   『「北野天満宮は、菅原道真公をご祭神と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑