*

初日の出スポット関東2019年。おすすめの穴場はここです!

こんにちは!…もういくつ寝るとお正月?なんて考える暇もなく、気付けば年の瀬が振り向けばすぐそこに訪れようとしています。

 

一年の計は元旦にあり。元旦といえば、初日の出に向かう方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今日は、

 

●東京のおすすめ
●神奈川、横浜のおすすめ
●千葉県のおすすめ
●埼玉県のおすすめ
●関東の初日の出スポットの穴場は?

 

といった内容で、関東の初日の出のスポットや穴場のスポットについて、お話したいと思います!

 

SPONSORED LINK

 

初日の出スポット関東。東京のおすすめは?

サンシャイン60展望台

sunshine60_001
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1
電話:03-3989-3457(10:00~18:00)

 

海抜251mから東京をぐるっと見ることの出来る展望台!この展望台には入場制限等は無く誰でも入ることが出来、営業時間は朝の5時30分から夕方の6時までとなり、入場できるのは夕方5時30分までとなっています。

 

大晦日の夜から行列が出来る程初日の出の人気スポットなので、子供のいる家族向け、とは言いがたい印象です。中学生位の子供のいるご家族や、カップル、お友達と一緒に行ってみては如何でしょうか?

 

初日の出スポット関東。おすすめ穴場はここです!

 

●展望台入場料金

大人(高校生以上):620円

小中学生:460円

幼児(4歳以上):310円

シニア(65歳以上):500円

 

 

●アクセス

<電車の場合>

JR山手線池袋駅から徒歩8分

 

<車の場合>

首都高速5号池袋線東池袋出口から一般道を池袋方面へ車で0.4km

 

 

●駐車場

1,800台停められる有料駐車場があり、料金は30分250円となっております。

 

サンシャイン60展望台は、いつもと少し違う町並みを照らす初日の出に逢える場所です。

 

 

神奈川、横浜のおすすめは?

横浜ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデン

住所:神奈川県横浜市横浜ランドマークタワー西区みなとみらい2-2-1
電話:045-222-5030(10:00~17:00)

 

273m!横浜ランドマークタワー69階の展望フロア スカイガーデンです。慌しい日常をふと忘れさせてくれる、穏やかな気持ちになれる初日の出スポット。

 

大晦日の日には営業時間を25時まで延長しており、綺麗な夜景を眺めながら落ち着いた気持ちで新しい一年を迎える事ができます。

 

918139d79291d71e92731e06f23ae678_s

 

元旦の日は朝6時から8時までですが、元旦の特別営業として、展望台から初日の出を見ることができます。(最終入場は7時30分までなので注意!)

 

そしてこのスポット最大の特徴は晴れた日、初日の出の反対側をふと見ると富士山が見える事もあるそうですよ!ヽ(*’-^*)。

 

 

●展望フロア スカイガーデン入場料金

大人:1,000円

シニア・高校生:800円

小・中学生:500円

幼児:200円

 

 

●アクセス

<電車の場合>

みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩約5分

JR・市営地下鉄桜木町駅から徒歩約5分

 

<車の場合>

首都高速横羽線みなとみらい出口からすぐ

 

 

●駐車場

1,400台停められる有料駐車場があります!料金は30分260円となります。

 

 

 

くりはま花の国
住所:神奈川県横須賀市神明町1番地
電話:046-833-8282

 

四季折々の花の咲く公園です。大晦日の時期はアイスチューリップが咲いていて、お花と一緒に初日の出が拝めるスポットです。

 

お花だけでなく、パークゴルフやアーチェリーなどの充実したスポーツの出来る施設もあり、ブレンドしたハーブを使用した足湯でゆったりと温まることもできます。

 

大きなゴジラの像もありますし、お子様連れの家族でも楽しむ事の出来る場所だと思いますよ。

 

元旦はゆったりとお散歩しならが高台に昇り、初日の出を拝んでみては如何でしょうか?

 

SPONSORED LINK

 

●アクセス

<電車の場合>

京急久里浜線京急久里浜駅から徒歩約15分

※日の出スポットまでは入口から徒歩20分くらい

 

JR久里浜駅から徒歩約15分

※日の出スポットまでは入口から徒歩20分くらい

 

<車の場合>

横浜横須賀道路佐原ICから約10分

※日の出スポットまでは第2駐車場側入口から徒歩15分くらい

 

 

●駐車場

437台停められる駐車場があります!

<料金>

普通自動車:1日600円

大型車:1日2,000円

※第2駐車場は5:30から営業、大型車の場合は必ず予約をしてください。

 

また、公園は終日解放していますが、各施設を使用する際、営業日・定休日は問い合わせした方が確実です。

 

見どころやポイント
・季節の花が咲いています
・スポーツの出来る施設があります
・足湯があります
・広いのでゆっくりお散歩したい時にもいい

 

 

初日の出を関東で見るなら、穴場が込まなくておすすめですよ。

 

千葉県のおすすめなら?

木戸浜海岸
住所:千葉県山武郡横芝光町木戸
電話:0479-84-1215

 

九十九里自然公園の中にあるこの海岸は、遠浅で海水浴にもオススメのところです。

 

ほんの少し冷たい海風が頬を撫で、視線の先には広い太平洋に昇る初日の出が白い砂浜を染め上げていく…。幻想的で、少し心が躍ってしまう、そんな素敵な心地を感じさせる木戸浜海岸。

 

元旦の日は数量が限定されますが、紅白もちと甘酒を無料でお配りしているそうです。海風で凍えた体も暖かい気持ちに包まれてしまいそうですね!

 

tokyo_renai_006

 

●営業時間

終日開放 

 

●アクセス

<電車の場合>

JR横芝駅から車で約15分

 

<車の場合>

銚子連絡道路横芝光ICから約15分

 

●駐車場

200台停められる無料駐車場があります!

 

 

 

清澄寺旭が森
住所:千葉県鴨川市清澄322-1
電話:04-7094-0525

 

日蓮聖人修行の地として有名な清澄寺。清澄の大杉は千年杉と呼ばれ、国指定天然記念物になっています。

 

他にも歴史的な価値のある文化財が多いのも魅力の一つで、そこから昇る朝日の輝きで煩悩を浄化した後、初詣をするのもいいかもしれません。

 

また、宿泊も出来ることから初日の出を拝むだけでなく、ゆっくりとした時間を過ごす事もできるのではないのでしょうか。

 

初詣に清澄寺旭が森が穴場のスポットです。混雑は少ないですよ。

 

●営業時間

1月1日(祝):0:00~16:30(※通年は9:00~16:30)

 

●定休日

なし

 

●アクセス

<電車の場合>

JR安房小湊よりタクシーで20分程

JR安房天津よりバスまたはタクシーで15分

 

<車の場合>

鴨川有料道路鴨川側出口から20分程

館山道君津ICから約1時間

 

●駐車場

200台停められる無料駐車場があります!

 

3

 

 

埼玉県のおすすめ

古代蓮会館展望室
住所:埼玉県行田市小針2375
電話:048-559-0770

 

 地平線から登る初日の出を見るなら、こちらは如何でしょうか?蓮の葉をイメージした地上50mの展望タワー、古代蓮会館展望室です。

 

園内には桜並木があり、春になれば満開の桜の中を歩く事が出来ます。二階の展望室からは関東平野を取り囲む山々が臨めます。

 

 

1月1日は館内休憩所で無料のおしるこサービスや、福袋の販売、お楽しみ抽選会が行われます。

 

展望台利用は、ご来光の朝6時から7時まで入場制限があり、先着70名限定、当日になると整理券を配布されるそうなので要注意です!

 

1

 

●営業時間

<1月1日(祝)>6:00~9:00

※最終入場は8時30分なので注意してください。

 

<通年>9:00~16:30※最終入場30分前

<定休日>月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日

※6月下旬~8月上旬は無休

 

 

●入館料金

大人:400円

小・中学生:200円

※未就学児無料

 

●アクセス

<車の場合>

東北道羽生ICから約25分

関越道東松山ICから約40分

吹上駅北口からタクシー約8km

 

●駐車場

 490台停められる無料駐車場があります!

 

4

 

 

関東の初日の出スポットの穴場は?

京浜島つばさ公園
住所:東京都大田区京浜島2丁目
電話:03-3790-2378

 

羽田空港の対岸にある公園です。車で行くと便利ですが、駐車場に入る車の数は20~30と少ないのが難点でしょうか。

 

北側にはバーベキューの出来るエリアがあるので、少し早い時間帯に来てバーベキューをしながら一年を振り返って、「来年もよろしくね!」なんて仲間内で話し合ったりしても良いんじゃないかなって思います。

 

けれど、そのエリアには洗い場が無いので、なるべく洗い物やゴミを少なくする方向が良いかもしれないです。

 

3

 

飛行機の離着陸を目の前で見ることが出来るので、子供がいる家族で行くのも良いかもしれません。ただし、海の近くなので寒さ対策はしっかりと!です!

 

ちなみに此処、夜は滑走路のイルミネーションが綺麗で夜景の人気スポットの一つなんだとか。

 

 

●駐車場

無料駐車場が二箇所ありますが、停められる車は二箇所を足して、18台程。

 

●アクセス

<電車の場合>

東京モノレール昭和島駅から徒歩20分

 

<車の場合>

首都高速湾岸線大井南ランプから約10分

 

見どころやポイント
・バーベキューの出来るエリアが北側にあります(洗い場は無いので注意!)
・羽田空港から飛び立つ飛行機が見れます!
・道具を持参すれば釣りをする事も可能!
・海が近く、外なので寒さ対策はしっかりと!

 

 

晴れた日には、明け方の空を舞う飛行機を背に初日の出を拝むことができる場所です。さて、今回は関東の初日の出スポットをお届け致しましたが、関西のスポットも気になりますよね!

 

【関連記事】

初日の出スポット関西2018年のおすすめ。穴場はここだ!

 

上記記事では、そんな気になる関西の日の出スポット2017年のおすすめや穴場情報などを詳しくまとめていますので、是非とも合わせてチェックしてみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

関東のキャンプ場おすすめは?川遊びや温泉、コテージで楽しもう!

アウトドアの楽しい季節がやってきました。私も子供の頃キャンプに行って、川で泳いだ思い出があります。

記事を読む

卒業旅行で国内おすすめランキング!格安で人気。高校生・大学生なら

卒業旅行に行きたいと思っている高校生・大学生も多いのではないでしょうか?行きたいけど、お金が心配・・

記事を読む

年賀状の書き方。先生や目上の方への文例。挨拶文や一言添え書き

いよいよ今年も年賀状の季節がやって参りました。でも残念なことに、特に若い方の年賀状離れがすすんでいる

記事を読む

鶴岡八幡宮の初詣。2019年の混雑状況と空いてる時間帯

鎌倉のシンボルとされる鶴岡八幡宮。その歴史は、鎌倉幕府を開いた源頼朝公が、由比ヶ浜辺の八幡宮を現在の

記事を読む

芝桜の育て方・増やし方。植える時期と正しい植え方とは?

暖かくなると沢山の花が咲くようになりますよね。そんな花の名所を巡る事ももちろん楽しいのですが、自分の

記事を読む

年末の挨拶メール例文。社内、お客様、取引先あいさつ

新年がはじまると、最初に行わなければ生らないのが挨拶です。「あけましておめでとう!今年もよろしくね!

記事を読む

産休の挨拶の際のメール例文。社内向けと取引先のあいさつ文とは?

女性が社会進出する機会が増えるに伴い、子供が出来ても働き続ける女性がどんどん増えてきました。 &n

記事を読む

赤ちゃんの暑さ対策。夏の夜を快適にするグッズ。ベビーカーの対処

近年は大人でも夏の間に熱中症で倒れてしまった方がニュースで報道されていたりしますが、大人よりももっと

記事を読む

オフィスの暑さ対策。職場が暑い時に涼しくなるグッズ!節電も可能

こんにちは!マリーです。暑い季節がやってきましたね~!   この時期になると、節電のた

記事を読む

永観堂の紅葉ライトアップ。見ごろ時期と料金や時間。混雑状況ほか

「永観堂」は、古今集に「モミジの永観堂」と詠まれるほど、京都の紅葉名所のなかでも、1、2を争う人気の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑