*

便秘解消で即効で今すぐに出す方法。即効で効く食べ物やツボとは?

トイレの住人になってしまうことはありませんか?私は、たまにあります。何が原因なのか便秘になってしまい、良くないとは思いつつも意地になってトイレにこもってしまいます。

 

トイレで唸っている私のことを、トイレだって良くは思ってくれないでしょう。鬼気迫っていますから。しかもこの便秘への取り組み方はもうあまりにも力技で、知的ではありません。でも今すぐ出したい。

 

便秘解消に即効で効く方法って無いのでしょうか。調べてみました。今回は、

 

●便秘を今すぐ解消したい!即効性がある食べ物は?
●便秘解消に即効性がある飲み物、ドリンクは?
●今すぐ出すのに効果的なツボ。排泄を促すツボとは?
●便秘解消に即効で効く運動。ストレッチや体操とは? 

これらについて調べたことをお伝えします。

 

SPONSORED LINK

 

便秘を今すぐ解消したい!即効性がある食べ物は?

腸内環境が悪くなっていると、便秘を起こしやすくなります。そのため、腸内環境を整える働きのある食べ物が解消につながります

 

まずは、乳酸菌を多く含むものです。これは、腸内の善玉菌を増やして腸の環境を良くしてくれます。毎日食べることによって、便秘の予防にも効果的です。

 

乳酸菌を多く含むものには、牛乳やヨーグルトがあります。CMなどで「生きたまま腸に届く乳酸菌」というようなキャッチコピーを聞いたりしませんか?

 

実は、死んで腸に届いた乳酸菌でも、腸の中で作用して善玉菌を増やして悪玉菌を減らすことができるらしいですよ!

 

便秘解消で即効で今すぐに出す方法。即効で効く食べ物やツボとは?

 

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は動物性乳酸菌ですが、植物性乳酸菌も便秘解消に良いです。植物性乳酸菌が多く含まれるのは、お味噌やみりん、麹、お漬物、キムチ、納豆などです。

 

中でもお味噌は、お味噌汁にすることで、菌の餌になる野菜や海藻を、お味噌汁の具として一緒に摂ることができるので、とても理にかなっているということです。

 

ただし、スーパーなどで売られているお味噌は、品質を守るために発酵を止められた状態で売られているものもあります。生きた味噌を選ぶ必要があります。

 

 

また、腸を刺激して腸の動きを良くするために、オリーブオイルを食べるのもよいそうです。オリーブオイルは体にいい油として知られていますが、含まれているオレイン酸に腸を刺激する効果があるため、便秘解消に効果があると言われています。

 

そのまま飲むのが一番だそうですが、普段の油をオリーブオイルに変えたり、サラダのドレシングにつかったりして、日頃から摂取するとよいでしょう。

 

099124

 

便秘といえば・・・食物繊維!というほど、良く言われる食物繊維ですが、その中でも水溶性食物繊維が便秘解消には必要です。

 

水溶性食物繊維は、水分を含んでゼリー状になるため、それが便を覆って便を柔らかくし、腸内での移動をスムーズにさせます。

 

水溶性食物繊維は海藻に多いので、サラダに入れたり、お味噌汁に入れたり、他の効果的な食材と組み合わせて食べる習慣をつけておくといいな、と思いました。美味しいですしね。

 

バナナやアボカドにも多く含まれているそうなので、子どもたちの場合でも、バナナヨーグルトなんかを食べさせてあげると、お通じにつながりそうです。

 

 

便秘解消に即効性がある飲み物、ドリンクは?

便秘の時の飲み物ですが、まずは何よりも水を飲むことが大切だそうです。できればこまめに、1日2リットル飲むのが理想です。

 

水分の量が少ないと便が硬くなってしまうので、便秘になりやすくなります。

 

102

 

意外性があるのが、コーヒーなどのカフェインを含む飲み物です。カフェインには腸の蠕動運動を促す効果があるそうなのです。夫は、外出先でコーヒーを飲むといつもトイレに駆け込んでましたが、カフェインが原因だったということが今回わかりました。

 

でもカフェインは、摂り過ぎると腸内の環境を悪化させてしまうというデメリットもあります。普段コーヒーを飲まない人が、便秘気味の時に短期的にコーヒーを飲むと効果的だ、ということだそうです。

 

日常的に飲み過ぎると、便秘にとってはあまり良くないということなので、コーヒー好きで便秘気味の方は気をつけて下さい。

 

SPONSORED LINK

 

他には、炭酸飲料も胃腸を刺激して、腸の蠕動運動が促されるようです。朝飲むことで腸の運動を活発にし、便秘の解消が期待できるとのことです。

 

ただし、糖分を含んでいる甘いサイダーみたいなものは、摂り過ぎると確実にカロリーオーバーになりますので、糖分のない炭酸水がおすすめです。

 

98c215569fc2126b3f3ea8c45bd170fd_s

 

今すぐ出すのに効果的なツボ。排泄を促すツボとは?

いろいろある便秘に効くツボの中で、今回は二つご紹介します。

 

「天枢(てんすう)」のツボ

160_tensuu
画像元:http://sp.acupressure.jp/

 

おへその両側、指三本分の位置にあるツボになります。天枢のツボを、左右同時に人差し指・中指・薬指を揃えてお腹が軽くへこむ程度に押します。

 

 

「合谷(ごうこく)」のツボ

160_goukoku
画像元:http://sp.acupressure.jp/

 

これは、手の親指と人差し指の付け根の骨が交わっている所の内側のツボです。反対の手の親指と人差し指で挟んで揉むようにします。合谷は手なので、いつでも気がついたらモミモミできていいですね。

 

 

便秘解消に即効で効く運動。ストレッチや体操とは?

腸の働きを良くするためには、適度な運動が大切です。半時間くらいウォーキングしたり、軽くストレッチするなど、日頃から体をある程度動かしておくのです。

 

でも、今便秘になっているなら、今すぐ効く運動をしたいですよね。そんな時に試してほしい運動は「ごろごろ体操」です。うつ伏せになって、お腹を床につけて左右にごろごろするだけです。10分くらい行います。

 

複雑な形状をしている腸は、手でマッサージしようとしてもなかなか難しいですが、ごろごろすることで、まんべんなく刺激することができます。

 

テレビやスマホを見ながら、ごろごろするのはいかがでしょうか。でも10分、首はツライです。私は子どもを巻き込んでごろごろ遊びをしました。子どもも始めの何分かは付き合ってくれました。そんなものですよね。

 

 

つま先立ちも、便秘解消に良いそうです。裸足で、つま先立ちを5分行います。ふくらはぎに力がかかることになりますが、それによって血液のめぐりが良くなり、血行不良が改善されて腸の働きが活発になって、便秘が解消されるという仕組みです。

 

これも、料理中やテレビをみながらでもできるので、日常に取り入れやすいです。ダイエットのための、つま先立ちスリッパのようなものもありますよね。そういうのも使ってみたら、勝手につま先立ちになるのでやりやすいですよ。

 

腸に刺激を与える方法として、腰をひねるというのもあります。

 

床に座り、右足を伸ばして、左足は立てて右膝の外側に置きます。右手のひじを、左足のひざの外側に付けます。息を吐きながら上体を左側へねじり、4回呼吸します。反対側も同様に繰り返します。

 

103

 

よくやるストレッチのポーズですが、腸を意識してやってみましょう。

 

【関連記事】
妊娠中や臨月の便秘解消法。体重増加したら?お腹の張りの緩和対策

 

いかがでしたか?わりと簡単にできる対策が多くて、やってみようという気になりました。オリーブオイルドレッシングの海藻サラダは、レパートリーに入れようと思います。

 

おしりに負担がかからないように、日頃から意識してできる対策をとっておきたいですね。あっ、トイレへはショートステイ希望です。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

妊婦が手足口病に感染した影響は?妊娠初期、中期、臨月の治療

夏風邪が流行る季節になりました。特に今年は「手足口病」が流行しているようです。 5歳以下の子どもが

記事を読む

バナナの栄養と効果的な食べ方とは?加熱すると栄養素はどうなる?

バナナを一房買ってくると、子どもたちが争うようにすぐに食べてしまいます。甘くて食べやすいバナナは、我

記事を読む

ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安

夏風邪ってなぜひくのでしょう?私は、梅雨時に風邪をひいてしまいました。 38度以上の熱が出て、いつ

記事を読む

貧血の原因とは?男性と女性、高齢者が貧血になる理由、原因は?

「わたし貧血気味で…」というと、儚げな印象を持ったり、守ってあげたくなったりますが、実は当の本人は結

記事を読む

紫外線アレルギーの症状とは?顔のかゆみの原因。対策と治療法

「紫外線アレルギー」という言葉をご存知でしょうか? 私の友人にも、これで悩まされている人がいます。

記事を読む

目も紫外線で日焼けする?影響と病気。メガネ・サングラスで対策を

日差しの強い季節、日焼け止めなどで、肌の紫外線対策はバッチリという方は多いかと思いますが、皆さん、目

記事を読む

加齢臭の原因。どんな臭い?女性にもあるの?年齢は何歳から臭う

加齢と共に気になってくるのが加齢臭。自分では気がついていなくても、周囲の人に臭いと思われていないか?

記事を読む

花粉症で咳が止まらない場合の対処法。のどの痛みを止めるには?

花粉症の症状って目が痛くなったり、鼻水が酷くなったり…と思いがちですが、実は、咳も症状の一つって、ご

記事を読む

溶連菌感染症で大人の症状。感染原因と治療法。仕事を休む期間

お子さんがかかるイメージの溶連菌感染症ですが、大人にも感染することご存知ですか?ただの風邪だと思って

記事を読む

夏風邪の症状と治し方。高熱の原因は?長引く風邪を早く治す方法

夏風邪は馬鹿がひく!という話、聞いたことは無いですか?これって、夏風邪をひくのは体調管理の出来ないお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑