*

クリスマスプレゼントの予算はいくら?彼氏や彼女。子供の平均相場

クリスマスが近づいてくると、いくつになってもワクワクしませんか。子供の頃は本当にサンタクロースがいると思っていたので、一目会ってみたくて遅くまで起きていようとしていました。今となってはいい思い出です。

 

子供って純粋ですね。あの頃に戻ってみたいような、戻りたくないような複雑な気分です。

 

さて、クリスマスが近づくとクリスマスプレゼントを何にしようか、考えるのも楽しみのひとつですよね。皆さんは贈る相手によって、プレゼントの予算も違ってきますか?

 

私、結婚する前の当時彼氏だった今の旦那さんよりも、甥っ子へのプレゼントの方が高額でした。愛情と金額は比例するみたいで、彼氏よりも甥っ子の方が好きだったってことがよくわかりますね。

 

●子供のクリスマスプレゼントの予算は?
●大学生の彼氏や彼女の場合。相場はいくら?
●社会人で20代・30代の彼氏や彼女の場合は?
●クリスマスプレゼントの予算・相場まとめ

 

今回は、クリスマスプレゼントの予算について、いろいろとご紹介したいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

子どものクリスマスプレゼントの予算は?

子供とひとくくりに言っても、幼児から中学生くらいまで幅広いですよね。今回は幼児小学生中学生に分けて紹介しますね。

 

まず、幼児ですが自分の子へのプレゼントは、おもちゃやお菓子が多いようです。予算は3,000円~5,000円です。幼い頃は、安いおもちゃでも喜んでくれますよね。

 

私も甥っ子が3歳の時に、おもちゃ屋さんに連れて行ってクリスマスプレゼントを選ばせたんです。「このお店の中の物なら、どれでも好きなものひとつ買ってあげるから選んでいいよ。」って大盤振る舞いする気持ちでした。

 

クリスマスプレゼントの予算について。彼氏や彼女や子供の平均相場です。

 

そしたら、甥っ子が選んだのは、800円ほどのウルトラマンのフィギュアでした。

 

他のどんな高いおもちゃを勧めてみても「これがいい。」の一点張りで、子供ながらに気を使っているのかとも思いましたが、本当にウルトラマンが欲しかったみたいです。

 

子供にとっては、値段で価値は決まらないんだなぁと実感しました。

 

 

私みたいに甥っ子や姪っ子さんがかわいくてたまらないという人は、実の親よりも予算が高くなるようです。親類からの予算は5,000円~10,000円にまで上がります。

 

次は小学生の予算ですが、こちらも3,000円~10,000円となりました。かなり幅が広いですが、年齢が上がると子供が欲しがる物も高価になっていくようです。

 

ちなみにおもちゃメーカーのバンダイが行ったアンケートでは、0歳~12歳までの子のクリスマスプレゼントの平均予算は6,253円だそうです。

 

小学生になるとゲームなどを欲しがるようになるので、ゲームソフトが1番人気のプレゼントなんですって。

 

103745

 

中学生へのクリスマスプレゼントの予算も、小学生と同じ3,000円~10,000円となりました。

 

・・・とは言っても、5,000円以上の予算という人がほとんどです。中学生になればさらに高価な物を欲しがる傾向にあるようです。

 

クリスマスは年に1度なので、お子さんのために皆さん奮発されてるんですね。

 

 

 

大学生の彼氏や彼女の場合。相場はいくら?

大学生って人生で1番自由で楽しい時期ですよね。大人と学生の間のような、あいまいな感じに憧れます。

 

大学生の彼氏、彼女になるとクリスマスプレゼントの予算はいくらくらいになるんでしょう。

 

アルバイトしてかなり稼いでいる人もいますし、仕送りがないからあまりお金はたくさん使えないという人もいるでしょう。

 

彼氏から彼女へのプレゼントの予算は8,000円~15,000円です。
彼女から彼氏へのプレゼントの予算は5,000円~10,000円です。

 

SPONSORED LINK

 

この結果を見ると、男性の方がお金をかけているってことがわかります。世の中の彼氏たち、頑張れーって応援しちゃくなっちゃいますね。

 

大学生になると、財布やアクセサリー、香水などが人気のプレゼントだそうです。

 

心がこもっていれば何でもいいなんて言っていても、友達同士で彼氏からのクリスマスプレゼントを自慢しあうみたいなことも女性は多いので、男性にとってはちょっとプレッシャーかもしれませんね。

 

xmas_present_budget_003

 

社会人で20代・30代の彼氏や彼女の場合は?

社会人になると、毎月のお給料があるので予算も少し余裕を持てますよね。社会人カップルの予算をご紹介しましょう。

 

20代の社会人カップル】

彼氏から彼女へのプレゼントの予算は20,000円~30,000円です。
彼女から彼氏へのプレゼントの予算は10,000円~20,000円です。

 

 

30代の社会人カップル】

彼氏から彼女へのプレゼントの予算は30,000円~50,000円です。
彼女から彼氏へのプレゼントの予算は10,000円~30,000円です。

 

 

やっぱり彼氏の方がプレゼントの予算が高くなっていますね。

 

プレゼントだけでなく、食事もディナーのコースを予約したりと男性って大変ですね。でも、彼女が喜ぶ顔も見れますし、年に1度の特別な日ですから頑張りましょうね。

 

xmas_present_budget_002

 

クリスマスプレゼントの予算・相場まとめ

子供へのクリスマスプレゼントの予算は、年齢と共に上がっていきます。子供が欲しいと思う物を、プレゼントしてあげたいという親の愛情なんでしょうね。

 

大学生カップルは10,000円前後で、お互いが喜んでくれる物を選びましょう。ケーキを買って、一緒に過ごすだけでも楽しいですもんね。

 

社会人になると、予算がぐんと上がりますね。特に男性は高額になってしまいますが、彼女の為に頑張りましょう。

 

 

社会人のカップルと言っても、つきあいが長くなってくると逆に予算が低くなることもあるようです。たくさんの時間を一緒に過ごすと、プレゼントする物がなくなってしまうんですよね。

 

私も欲しい物が思い浮かばなくて、クリスマスプレゼントにトイレのマットやカバーを買ってもらったことがあります。長く一緒にいると、こんなこともありますから。

 

xmas_present_budget_001

 

クリスマスプレゼントの予算について、年代別にご紹介しましたが参考になりましたか。

 

クリスマスプレゼントは、あなたから何かを贈りたいという気持ちです。でも、自分の気持ちばかりを優先させないで、相手が本当に喜んでくれるプレゼントを考えましょう。

 

今回ご紹介したのは、あくまでも一般的な相場ですから、この金額にしないとっていうことじゃありませんからね。

 

【関連記事】

クリスマスプレゼント女性向け人気ランキング。友達や友人、同僚に

 

上記記事では女性向けクリスマスプレゼントの人気ランキングをまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

鎌倉の桜の開花時期2018。名所の花見スポット満開予想と混雑状況

春の鎌倉は、いつもと一味違った観光が楽しめますよ♪数々の名所で知られる鎌倉ですが、春は桜のお花見スポ

記事を読む

日射病と熱中症と熱射病の症状の違いとは?応急処置と治療対策

夏が来ると気分も弾んでくるものですが、気を付けたいのが日射病や熱中症などの症状ですが、皆さまは日射病

記事を読む

花粉症の目薬で市販薬の選び方。コンタクトをしている際の注意点

つらい花粉症の季節。鼻の症状はもちろんですが、目のかゆみも辛いものですよね。病院で目薬を処方して貰う

記事を読む

金閣寺の紅葉2018の見ごろ時期と混雑状況は?ライトアップ情報

京都と言えばたくさん神社やお寺がありますが、誰もが知っているのは金閣寺ですよね。  

記事を読む

年越しそばの理由。時間はいつ食べる?タイミングはある?意味と由来

皆さん、大晦日に食べる年越しそばは何そばですか?   我が家はだいたい天ぷらそばですが

記事を読む

京都のあじさい寺。三室戸寺の見頃はいつ?名所と開花状況2018

京都の花寺として有名な三室戸寺(みむろとじ)。6月になると敷地5千坪の大庭園に50種・1万株という、

記事を読む

大阪天神祭花火の穴場スポット2018。日程や場所までの地元体験談

今回は、例年開かれていて、日本三大祭りの一つである天神祭花火大会について詳しく調べていこうと思います

記事を読む

風邪で風呂に入ると熱は下がる?入り方と温度設定。うつることは?

風邪を引いた時、薬を飲んで治す人は多くいますが、まれに「熱いお風呂に入れば治る」という人もいます。こ

記事を読む

小学校の卒業メッセージ文例。親からの贈る言葉。一言メッセージ

小学校の卒業文集に、親から子供へのメッセージを載せてくれる学校もあります。またとない機会ですが、子供

記事を読む

ディズニーのハロウィン2018。全身仮装の期間と混雑状況は?

秋と言えば、最近ではハロウィンが一大イベントの一つともなってきていますね。 ディズニーでは毎年のよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑