*

七五三のお祝いプレゼント!喜ばれる贈り物は?メッセージ文例

七五三のお祝いといえば、一般的にはご祝儀を渡すイメージが強いですが、ここ最近では、お祝いの気持ちを形にして贈るケースも増えているようです。

 

お金のお祝いに比べて、子どもにとっても開ける楽しみができて嬉しいでしょうし、是非喜ばれるプレゼント選びをしたいですよね。

 

そこで今回は、七五三のお祝いプレゼントには、どんな物を贈ったらよいかについて、

●お祝いの品物。相場と選び方について
●姪っ子へ贈るプレゼント。おすすめは?
●甥っ子へ贈る、もらって嬉しい品物は?
●プレゼントに添えるお祝いメッセージ文例

 

といった内容で、詳しい情報をまとめてみたいと思います。

よろしければ参考にしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

お祝いの品物。相場と選び方について

せっかくのお祝いに、お金を包むのではなく何か品物でプレゼントしたい、という方にとって気になるのは、何を贈ったら喜ばれるのか、定番の贈り物ってあるのかな、ということですよね。

 

一般的には、どんなものがよく贈られているのでしょうか。

 

まずは、事前に贈り物をするお子さんの両親に希望を聞いてみましょう。お祝いの品物が重なったり、高すぎる品物にならないよう確認しあえると安心ですね。

 

お祝いの品物の金額ですが、下の表を参考にお祝い金額の範囲内で選んであげるとよいでしょう。

 

あなたの立場   お祝いの金額(相場)
祖父母      10,000円~数万円
親しい親族    5,000円~10,000円
近所・親しい知人 3,000円~5,000円

 

七五三のお祝いプレゼントで、喜ばれる贈り物は何かを調べてみました。

 

【お祝いの品物】

・子どもの晴れ着一式

祖父母から贈られることが多いようですが、親族でお金を出し合ってという形をとる場合もあるようです。

 

ただし、レンタル衣装や洋装にするケースも増えているので、事前に子どもの両親と相談してから選んだ方が良いでしょう。

 

 

・子どもの写真撮影代

お祝いとして祖父母が負担することが多いようです。レンタル衣装を利用する家庭が増えたため、晴れ着を贈る代わりに、ということのようです。

 

 

・草履・扇子など小物類

親族や友人、知人が品物で贈る場合に、金額的にも選ばれることが多いです。

 

 

・その他

ギフト券、洋服、おもちゃ、文房具、お祝い菓子などがありますが、子ども自身が喜ぶ物を選んであげたいですね。

 

昔のしきたりでは、母親の実家が、晴れ着一式、紋付の羽織袴、を贈り、親戚が草履や扇子などの小物類を贈っていましたが、最近では、必ずしもそうではなくなってきました。

子どもが喜ぶ品物を選ぶケースも増えてきているようです。

 

753_present_007

 

姪っ子へ贈るプレゼント。おすすめは?

では、具体的には、どのようなものを贈ったらよいのでしょうか?姪っ子に贈る場合によく選ばれているものをまとめてみました。

 

晴れ着

扇子・草履、靴など小物類

髪飾り

ワンピース、ドレス

コート

帽子

カバン

文房具

絵本

おもちゃ

 

SPONSORED LINK

 

晴れ着は高価ですし、一度しか着ないことが多いので、必ず子どもの両親の意向を確認して選ぶようにしましょう。

 

むしろ、最近では、着物はレンタルにする家庭が増えてきているので、七五三以外に入学式や結婚式などフォーマルな場面で使えるようなワンピース・ドレス、靴、コート、カバンなどの方が喜ばれるかもしれません。

 

753_hatsuhoryo_002

 

また、普段使いとして子どもが喜びそうな文房具、絵本、おもちゃなども、子どもが好きそうなキャラクターや遊びなどを両親の好みも聞いて選んであげるといいですね。

 

甥っ子へ贈る、もらって嬉しい品物は?

甥っ子にお祝いの品物をプレゼントする場合には、何がよいのでしょうか?

 

草履、靴など小物類

スーツ

コート

文房具

本や図鑑

スポーツ用品

おもちゃ・ゲーム

 

袴も晴れ着同様に、高価なものなので、子どもの両親と相談した上で決めた方がよいでしょう。

 

七五三の時期は肌寒いのに、フォーマルなコートは持っていない、という方も多いと思います。贈り物として選ぶと喜ばれるかもしれませんね。

 

いずれにしても親しい間柄で贈る場合が多いと思いますので、品物選びは、子どもや両親の意向を気軽にたくさん相談しながら、一緒に選びに行ったり、欲しいものをプレゼントできるようにしたいですね。

 

753_present_010

 

プレゼントに添えるお祝いメッセージ文例

贈り物をする際にお祝いの気持ちを手紙にして添えるのが一般的です。

 

品物も喜ばれる物を選びたいですが、一緒に渡す手紙もお祝いの気持ちをたくさんこめて渡してあげたいですよね。ただ、いざ手紙を書こうとすると、どんな文面にしたら良いか悩む方も多いかもしれません。

 

そこで、どういった内容を盛り込めばよいかまとめてみました。

 

手紙に盛り込む内容

1. お子さんの名前と七五三を祝う言葉  
2. お子さんが無事に成長したことを祝う言葉 
3. 生まれたときに印象に残っていること、思い出があれば書く 
4. お祝いの品物を選んだ理由 
5. これからも無事成長することを祈っているという言葉 
6. 最後に・・・家族の健康と繁栄を祈る言葉

こういった流れで文面をまとめると、温かい気持ちも伝わりやすいでしょう。

 

3054405802_5c7e07001d_m

 

手紙の文例

実際にどう書いたらいいかいくつか例文を紹介してみます。

 

【1】お子さんの名前と七五三を祝う言葉

・○○○(子どもの名前)ちゃん、七五三おめでとうございます。

・来月は○○ちゃんの○歳のお祝いですね。本当におめでとうございます。

・秋も深まり紅葉もみごろとなりましたが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。
(さて/お伺いしましたところ)、今年(お子様/ご子息/○○ちゃん)(の七五三のお祝いをされる/も七五三を迎える)とのことで、心よりお祝い申し上げます。

 

 

【2】お子さんが無事に成長したことを祝う言葉

・笑顔のかわいい女の子に成長し、うれしい限りです。

・元気いっぱいの男の子に成長し、うれしい限りです。

・(お子様/ご子息/○○ちゃん)は、ご両親やご家族の温かい愛情を一身に受けられて、この良き日を迎えられたことでしょうから、ご家族の皆様のお喜びもひとしおと(拝察いたし/存じ)ます。
 
・(お子様/ご子息/○○ちゃん)が、健やかにご成長しておられるのを私どもも我が子のことのように嬉しく思っております。
 
・お宮参りの折には、ご(両親/家族)に手を引かれた(お子様/ご子息/○○ちゃん)の、愛らしいお姿をみせるのでしょうね。

 

 

【3】生まれたときに印象に残っていること、思い出があれば書く

・赤ちゃんの頃も人見知りをせず、笑顔でみんなを和ませてくれましたね。
 
・産まれてすぐに元気いっぱい大きな声で泣いていたことを思い出します。
 
・○○ちゃんに初めてお会いしたのは○歳の誕生日を迎えられたばかりのころでした。あのときの愛くるしい表情や可愛らしいしぐさが、今でも目に浮かびますが、あれからだいぶ成長されたことでしょうね。

 

3054407076_52680efa56_m

 

【4】お祝いの品物を選んだ理由、お祝いの説明

・気持ちばかりのお祝いの品ですが、○○○(子どもの名前)ちゃんにぴったりな○○○な(着物/袴)を贈ります。
 
・つきましては、(心ばかりの/形ばかりではありますが、)お祝い(を同封いたします/をお送りいたします/の品をお届けします)ので、(遠慮なくお受け取り/晴れ着の足しにして/(お子様/ご子息/○○ちゃん)に何かを買ってあげて)ください。
 
・本日、デパートで○○ちゃんに似合いそうなとても素敵なお洋服を見つけましたので、お祝いのおしるしとしてお送りいたしました。お受け取りくだされば幸いです。

 

 

【5】これからも無事成長することを祈っているという言葉

・これからも、健やかに成長してくれるように祈っています。
 
・今後とも(お子様/ご子息/○○ちゃん)が健やかにご成長されますことを心よりお祈りしております。

 

 

【6】最後に・・・家族の健康と繁栄を祈る言葉

・家族みんなの、良い毎日をお祈りしております。
 
・ご多幸を心よりお祈り致しております。
 
・お子様のご健康と皆様のご多幸を心よりお祈り申しあげます。

 

753_present_008

 

文例を参考に、自分の気持ちを交えながら書くと、温かい文面に仕上がると思います。

 

また、とても親しい間柄で、文面が堅苦しいのもちょっと、という方は、少しフレンドリーな感じで書いてあげてもいいと思います。

 

【1】~【6】の内容を必ずしも盛り込む必要がない、という場合は、メッセージカードに簡単な文面を記す形でもいいですね。

 

753_present_006

 

いかがだったでしょうか。

昔のならわしである晴れ着や袴を贈る場合もまだまだあるようですが、七五三は親しい間柄で祝うことが多いため、子どもに喜ばれる品物が選ばれることも増えてきているようです。

 

ここで紹介したプレゼントはあくまで参考例です。やはり一番大切なのは、子どもとその両親の好みをしっかり聞いておくことでしょう。

 

また、気持ちのこもった手紙は、いただく側もとても温かく嬉しい気持ちになり、その方に対する親しみや感謝の気持ちが増すものです。必ず添えて贈るようにしたいですね。

 

【関連記事】

七五三のお祝い金額の相場。姪や甥へ。祖父母や兄弟同時の場合

 

上記記事では、七五三のお祝いをお金で渡す際の相場や祝儀袋の表書き例などをまとめています。

是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

犬の夏の暑さ対策。エアコン温度と留守番の時。夏バテの食欲回復

ご存知ですか? 犬と人間では、体感温度が全く違うんです!!   実は、犬の被毛は人間が

記事を読む

小松基地航空祭2018。混雑状況と駐車場。撮影ポイントおすすめ!

飛行場での祭りって意外に知らない人が多いと思います。私自身もこの、小松基地航空祭りを調べてみて、改め

記事を読む

2018年の秋から始めるドラマは?注目の新番組と人気の一覧

もうすぐ秋ですね~。今回は、2018年秋(10月)スタートの新番組をいち早くご紹介したいと思います。

記事を読む

結婚式の受付お礼プレゼント。品物は失礼にあたる?おすすめ品は?

結婚式の受付を頼まれてくれたお友達に、お礼を渡したい。一般的にはお金なのかも知れないけど、友達にお金

記事を読む

郵便局ゴールデンウィークの営業、窓口は?ATM引出しは可能?

もうすぐゴールデンウィークですね。もう連休の予定は立てましたか?人によっては大型連休の方もいらっしゃ

記事を読む

スマホ年賀状アプリで作り方。自宅で印刷は可能?デザインの作成方法

最近は、年賀状もアプリで作る時代になりましたね。年賀状を手書きする人も少ないんでしょうね。 &nb

記事を読む

アパートとマンションの違い。ハイツやコーポで防音性が高い構造は?

年度末から年度始まりは引っ越しが多い時期ですね。そこで今回は、マンションとアパートはどこが違うのかを

記事を読む

雛人形の処分と供養の仕方。何歳まで飾る?片づける時期はいつ?

女の子のいるご家庭ではそろそろ、雛人形の準備をしている事と思います。   子供の健やか

記事を読む

かき氷やアイスクリームの頭痛の原因。天然水では?治し方と対処

あつ~い夏!!キーーーンッと冷えた、かき氷やアイスクリーム!!最高ですよね♪   でも

記事を読む

正月の神棚の飾り方。お供え物のマナー。しめ縄の飾り方とは?

今年も残すところあとわずか。クリスマスが終わったら、すぐにお正月の準備にとりかから無くては…主婦にと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑