ネギの栄養とすごい効能!白と緑の部分で違う?食べ過ぎは体に悪い?
日本人になじみの深いネギ。脇役なイメージですが、色々な料理の引き立て役として昔から使われて来ました。お蕎麦の薬味に、お鍋のお供に、麻婆豆腐にも、焼き鳥、ネギトロ丼・・・他にもたくさんありますね!
緑色の部分を切ると、トロ~とした透明なゼリー状の物体が詰まっていることがあります。気持ち悪いからと捨ててしまいそうなあの物体の正体は・・・水に溶け出した旨み成分だったのです‼
体に良い部分を捨ててしまうのは勿体ない!!根っこを切り落としたら、あとは全部食べられるねぎ。たくさんの栄養素が凝縮されているに違いありません!
●ネギの栄養価と栄養成分。白と緑の部分で違う?
●ネギの健康効果と効能。ダイエットにも効果あり?
●食べ過ぎによる弊害は?生で1本は食べ過ぎ?
●ネギの栄養は妊婦さんにも有効?注意点はある?
今日は、ネギの栄養や得られる効果について調べてみたので、ぜひ参考にして下さい!
SPONSORED LINK
ネギの栄養価と栄養成分。白と緑の部分で違う?
地域によって、消費されるネギの種類に違いがあるようです。
東日本(関東、東北、北海道など)では、ネギの白い部分を、西日本では緑の部分を特に使うようです。確かに、私の住む東北地方では、白い部分を積極的に使いますね!
緑の部分には、カロテンという成分が多く含まれています。カロテンとは、酸化を抑え、老化の防止に効果がある物質です。
また、ビタミンK、ビタミンC、カリウム、カルシウムなどたくさんの栄養素が含まれています。
■ビタミンK:骨を作るために必要な物質で、血液を固まりやすくする作用があります。
■ビタミンC:体を酸化から守ります。
■カリウム:代謝を上げてくれます。また、高血圧の予防にも効果的です。
■カルシウム:骨や歯を作るのに、とても大事な物質です。
■葉酸:正常な細胞をどんどん増やす機能を助けてくれます。
白い部分いには、カリウムやカルシウム、葉酸などが多く含まれます。緑の部分に特に多くの栄養素が集中しているという訳ですね!
ネギの健康効果と効能。ダイエットにも効果あり?
ネギは、昔から風邪の予防や回復の手助けをしてくれると言われています。ネギを火であぶり、ガーゼなどに巻いて首に当てると良いという話を聞きます。これは、どうしてなのでしょうか?
切ったネギからは、『アリシン』という物質が出てきます。このアリシンは、免疫力を高める、代謝を上げるなどの作用があります。そのため、ネギを首に巻くことで、アリシンが鼻から体内に入り、風邪を回復に向かわせるという訳です。
私の母がよく、風邪を引くと『ネギ味噌』なるものを作ってくれました。ネギをみじん切りにし、唐辛子、すりおろしたにんにくと生姜、そして味噌をお湯で溶いたものです。
これを飲むと体が温まり、すぐに布団の中へ。翌日にはすっかり元気になっていましたね!子供が風邪を引くと、私もネギ味噌を作って飲ませていますよ!
アリシンですが、ビタミンB1を吸収しやすく代謝をUPさせてくれます。ビタミンB1を多く含むものには、豚肉、うなぎ、ハム、穀類、豆類などがあります。
動物性脂肪のものを食べ、それを吸収し代謝をUPさせてくれる。まさにダイエットにはもってこいの野菜という訳です!
さらに、緑の部分にはカロテンとビタミンCが豊富に含まれ、抗酸化作用そして、老化防止に期待できますから、美容と健康に効果大!なのです!!
SPONSORED LINK
食べ過ぎによる弊害は?生で1本は食べ過ぎ?
こんなに良い所がたくさんの『ネギ』ですから、い~っぱい食べてもっと元気になりたい!と思ってしまいますよね?でも、食べ過ぎると…
ネギに含まれるアリシンは、辛み成分です。体に良い所がたくさんですが、一方で、胃の粘膜を荒れさせてしまうため、食べ過ぎも良くありません。
生で食べるのでしたら、一日2/1本、加熱するなら1~2本程度が良いかと思います。加熱すると、アリシンから甘みが出てくるので、生よりも食べやすくなりますね。
ネギの栄養は妊婦さんにも有効?注意点はある?
妊婦さんは、お腹の赤ちゃんのためにたくさんの栄養を摂る必要があります。ネギにはたくさんの栄養素が含まれていますから、妊婦さんも意識して食べると赤ちゃんにも良いですよね!
ネギには、葉酸も多く含まれています。赤ちゃんの細胞を作るのに欠かせない栄養分、それが『葉酸』です。
私が妊娠中、ベビー用品のカタログを取り寄せると、必ずと言って良い程、葉酸のサプリメントの広告が同封されていました。私はサプリメントには一切頼らず、野菜から摂取するよう心掛けていました。
赤ちゃんに良い!と聞くと、食べて少しでも栄養になればいいな♪と思いますよね。
【関連記事】
そら豆の栄養成分。薄皮にも栄養はある?枝豆と比べるとどっちが上?
ネギには辛み成分であるアリシンが、つわりの時などには刺激になることもあります。また、胃の粘膜が荒れてしまうこともあるので、体調のすぐれない時期などは、熱を加えて食べるなど工夫してみると良いですね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
顔のたるみ解消法。原因とは?エクササイズや体操で改善と防止を
この間久しぶりに飲み会に行ってきたんですが、ほら、ああいうところのトイレの照明ってスポットでライトを
-
清水寺の安い駐車場。拝観時間と人気のお土産。周辺ランチなら?
京都でも有名な観光名所「清水寺」には、毎年たくさんの人が訪れます。京都といえば、道が混雑するイメージ
-
御堂筋イルミネーションの行き方。2018年の開催期間と時間は?レストラン情報
クリスマスが近づくとあちこちでイルミネーションが輝き始めて、気分もウキウキしますよね。私もイルミネー
-
かぼちゃの栄養と効果的な食べ方。種に効能はあるの?妊娠中の摂り方
夏になると畑に目立つようになる、大きな実、かぼちゃ! 最近は秋のハロウィーンでももてはやされる存在で
-
勉強の集中方法。音楽でおすすめは?集中力を高める食事や場所
新年を迎えると、受験生たちの勉強も佳境にさしかかると思います。中学受験から大学受験まで、多くの受験生
-
赤ちゃんが便秘の時は?離乳食のレシピ。綿棒やマッサージで解消
赤ちゃんのちょっとした変化で右往左往してしまうことは良くあることですが、その中でも最も起こりやすく心
-
便秘による腹痛の解消法。吐き気や冷や汗がしたら?出ないときは?
便秘になると、トイレの住人になってしまっていた私ですが、出ないということ自体の辛さに加えて、腹痛の辛
-
花粉症の目薬で市販薬の選び方。コンタクトをしている際の注意点
つらい花粉症の季節。鼻の症状はもちろんですが、目のかゆみも辛いものですよね。病院で目薬を処方して貰う
-
風邪に効く食べ物。いい果物や食材は?コンビニで買えるおすすめ品
寒い冬だけでなく、忙しくて疲れている時など、ちょっとした体の弱り時などにひいてしまう風邪…。「風邪を
-
便秘を改善する食べ物。ヨーグルトは効かない?解消に効果的な飲み物
便秘で4、5日出ないのは当たり前!そんな常習性の便秘に悩む方も多いのではないでしょうか?ですが、バラ