*

花粉症と風邪の違い。風邪薬の併用は平気?鼻水など症状の見分け方

春は何だかウキウキ嬉しい気持ちになる人が多い季節ですが、花粉症の私にとっては憂鬱な季節。

 

毎年、花粉が飛ぶ春になると、こまめに花粉予報をチェック。少しでも花粉の飛ぶ量が少ない日にでかけていますが、それでも鼻水・くしやみ・目のカユに悩まされています。

 

しかし、この悩まされる花粉症の症状も、あれ?これは風邪なのかな?と思うような時もあります。鼻づまりによる寝不足や、からだのダルさから熱っぽい日が続くと、風邪の症状なのか花粉症なのか?自分では判断に悩みます。今回は、

 

●花粉症と風邪の見分け方。鼻水や症状の違いとは?
●疑わしい時はどこの病院に行く?何科で診察か?
●花粉症に風邪薬は効く?代用して効果はあるか?
●同時に薬の併用は平気?飲み合わせや副作用について

 

花粉症と風邪の違いについて、気になる情報をまとめています。花粉症か風邪かで迷った時にどの病院に行けば良いのか?薬は何を飲めば効果があるのか?などお悩みの方は是非参考にしてみてください。

 

SPONSORED LINK

 

花粉症と風邪の見分け方。鼻水や症状の違いとは?

スギ花粉などが飛び交う春の季節は、花粉症と風邪の見分けがつかない時もあります。花粉症と風邪は、症状で見分けがつくのでしょうか?

 

花粉症と風邪の違いや、風邪薬の併用は平気なのかを調べてみました。

 

花粉症にも風邪にも共通する症状は、鼻水・鼻づまり・くしゃみです。私の場合、花粉症であれば異常な目のカユミが症状として出ます。逆に、風邪であれば、目のカユミは起こりません。

 

その他であれば、咳が出るか出ないかでしょうか?

花粉症の場合は、咳の症状はありません。

 

 

熱での見分け方は難しいところです。風邪の場合、微熱も高熱もあります。高熱が出れば、風邪の判断もしやすいですが、微熱の場合は花粉症との見分けがつきにくくなります。

 

その場合は、鼻水の色での判断も良いかもしれません。花粉症であれば、わりと透明でサラサラの鼻水です。風邪の鼻水は、やや黄色がかっており、粘りもあります。

 

hayfever_005

 

花粉症と風邪の見分け方で、私の一押し症状は、やはり目のカユミがあるかないかですね♪

 

hayfever_003

 

疑わしい時はどこの病院に行く?何科で診察か?

花粉症か風邪か、判断に迷う時はどこの病院に行けば良いのでしょうか?

 

hayfever_004

 

そのような時は、耳鼻科を受診されることをおすすめします。花粉症も風邪も、耳鼻科の診療範囲です。どちらの場合も、診察や処方が可能です。

 

私も春先になると、鼻水グズグズ、目はカユミで真っ赤に腫れあがり、頭がボーっと微熱が続く症状が出ますので、その時は必ず耳鼻科で診察を受けています。

 

SPONSORED LINK

 

まず耳鼻科では、くしゃみの回数、目やのどのかゆみの有無、いつから症状が出たか、アレルギー疾患の既往歴などの問診があり、その後、鼻水の細胞検査と血液の抗体検査医師による鼻の視診を受け、花粉症か風邪かの診断がつきます。

 

私の場合は、ほぼ毎年、花粉症の診断です(笑)

 

風邪や花粉症の鼻づまり解消法について、医師が紹介している動画があります。最後は少し笑ってしまいますが、是非チェックしてみてください♪

 

 

花粉症に風邪薬は効く?代用して効果はあるか?

花粉症も風邪も似たような症状ですが、花粉症にも風邪薬が効くのでしょうか?

 

風邪薬には、鼻水を止める成分も含まれていますので、花粉症に効果がないわけではありません。花粉症の症状が主に鼻水であれば、風邪薬の服用も効果があるでしょう。

 

 

しかし、長期的な風邪薬の服用は、胃を痛める原因にもなりかねません。また、花粉症に必要のない薬の成分も、風邪薬には入っています。できれば、無用な薬は控えたいものです。

 

花粉症の症状は、風邪に比べ長期的な薬の服用が必要です。花粉症の場合は風邪薬ではなく、なるべく鼻炎薬の服用をおすすめします。

 

hayfever_008

 

同時に薬の併用は平気?飲み合わせや副作用について

では、花粉症か風邪か判断つかない場合、花粉症薬と風邪薬を一緒に服用するのはどうでしょう?判断がつかないのだから、どちらとも服用して大丈夫か・・・?

 

答えは、NO!です。

 

花粉症薬の説明書きにも、風邪薬や頭痛薬との併用は不可。と必ず書いてあります。花粉症薬と風邪薬では、重複する薬の成分もありますので、併用すれば、命に関わる重い副作用が生じる可能性もあります。

 

花粉症薬と風邪薬の併用に限らず、病院からの処方以外の薬を併用する場合は、必ず医師や薬局の薬剤師に相談することをおすすめします。

 

hayfever_007

 

いかがでしたでしょうか。春は、花粉症も風邪も流行ります。今まで花粉症の症状がなかった人も、ある日突然、花粉症の症状が出ることもあるそうです。

 

いつもの風邪とは少し違うな。と感じる時は、耳鼻科を受診してみてください。もしかしたら、花粉症の症状かもしれません。

 

【関連記事】

花粉症の治療。舌下免疫療法とレーザーの費用。東京ほか病院おすすめ

 

薬の併用も人によってリスクは異なりますが、自己判断による薬の併用は危険です。薬の併用は、必ず病院の医師、又は薬剤師に相談しましょう。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

引越し不用品、粗大ゴミ処分方法。買取や引取で廃棄するコツ

この時期は卒業、入学、就職、転勤・・・そうです、引っ越しのシーズンです!わたしも進学や就職、結婚など

記事を読む

あせもに効く薬とは?赤ちゃんと大人の対策。原因と症状の治し方

桜の時期もすっかり終わり、青葉が揺れる良い季節になりましたね。お散歩やお出かけが楽しい陽気でもありま

記事を読む

水戸偕楽園の梅まつり2019年。見頃と開花状況は?

日本三名園の1つに数えられている水戸の偕楽園では、毎年2月から3月にかけて約100品種3,000本の

記事を読む

卒園式の母親の服装で迷ったら?服装の色や組み合わせはコレ!

ご卒園おめでとうございます!いよいよの卒園式に、さて何を着ようか。お悩みかと思います。  

記事を読む

高尾山でハイキング!登山の服装と持ち物は?所要時間とコース

少し前に山ガールが流行し、登山がより身近になりましたよね。   都心から1時間ほどで行

記事を読む

時候の挨拶で9月上旬の候と結び。ビジネスやお礼状。学校宛の例文

9月の上旬は、例年まだまだ暑い日が続いている時期ですね。この時期に出すビジネス関係のはがきや手紙、お

記事を読む

立冬の意味とは?2018年はいつ?食べ物と風習。時候の挨拶の例

「きょうは立冬です。各地の表情をお伝えします」などと、秋も深まってくるころ「越冬する鳥たち」や「お正

記事を読む

カラオケランキング男性編。盛り上がる!歌いやすい曲。年代別まとめ

以前のカラオケ全盛期に比べると、最近はカラオケで盛り上がる機会も減ってきている気がします。しかし、突

記事を読む

赤ちゃんの下痢の原因。乳児の下痢が続く場合の食事、離乳食は?

赤ちゃんの便は、母乳やミルクなどがメインの食事ですから、緩いのは当然ですし、生後間もない時は回数も多

記事を読む

一人暮らしおすすめペットは?猫、うさぎ、ハムスターは飼いやすい?

一人暮らしにも慣れてきた頃、誰もいないお家に帰るのはちょっとさみしい。もし、家に帰った時に誰かがいて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑