*

金閣寺のアクセス方法。京都駅からバスなら?時刻表と所要時間

皆さんは京都と言えば何を思い浮かべますか?神社仏閣や和菓子、舞妓さんや鴨川など京都らしいものはたくさんありますが、ぜひ行ってみてほしいのが金閣寺です。

 

全国的にも有名ですし、テレビなどで見たことがある人もたくさんいらっしゃると思いますが、自分の目で見る金閣寺はその存在感に圧倒されます。

 

紅葉の名所として有名ですが、どの季節に行っても季節ごとの美しい金閣を見られます。そんなぜひ行ってみてほしい金閣寺の、アクセス方法などについてご紹介します。

 

●京都駅から金閣寺。行き方は何がベスト?
●金閣寺までのバス時刻表。所要時間は?
●車でアクセスする場合。駐車場はあるの?
●金閣寺から銀閣寺。嵐山へのアクセス方法は?

このテーマでお届けします。

 

SPONSORED LINK

 

京都駅から金閣寺。行き方は何がベスト?

観光に来た皆さんが、最初に降り立つところが京都駅ですね。

 

京都駅から金閣寺へのアクセス方法はいくつかありますが、乗換え無しなら京都市が運行する市バスがおすすめです。

 

京都駅前に大きなロータリーがあるので、そこから金閣寺行きのバスに乗りましょう。

 

ちなみに京都市の市バスは、かなりの本数が走っています。路線図も複雑なので、京都に住んでいる私でも迷うほどです。

 

金閣寺のアクセス方法。京都駅からバスならどうするか調べました。
出典元:京都フリー写真素材集

 

そこでおすすめは、京都市バスが観光客向けに運行している、洛バス(らくばす)というものです。

 

この洛バスは3系統しかありませんが、これでほとんどの観光スポットに行けるようになっています。

 

京都駅からは2系統しか運行していないうえに、系統によって車体の色が違っているので、もうどのバスに乗っていいのか迷う必要はありません。

 

金閣寺へ行くには洛バスの101系統(車体は緑色)に乗って、金閣寺道というバス停で降りて下さい。そこから徒歩3分ほどです。

 

kinkakuji8
出典元:京都フリー写真素材集

 

ただ京都の路線バスは、観光シーズンになると満員で乗れないことや、目的地に着くまでずっと立ちっぱなしということが多々あります。

 

せっかくならバスに乗っている間も、京都の町並みを見たりしたいですよね。そういう方におすすめなのが、京都ひるバスです。

 

 

このバスは世界遺産や重要文化財を中心に、京都市内をぐるりと周っているバスです。さらに、このバスは座って移動できるという特徴があるんです。

 

京都観光は神社仏閣を中心にする方が多いと思いますが、境内が広い所が多いので、結構歩いてばっかりの観光になるんです。

 

SPONSORED LINK

 

歩き疲れたところで、また立ちっぱなしでギュウギュウ詰めのバスに乗るなんて、さらに疲れてしまいますよね。そこで、この京都ひるバスが誕生しました。

 

土日祝日しか運行していないのと、市バスに比べると少し運賃は高めですが、ゆったりと観光したい方にはかなりおすすめです。

 

路線図は下記の図を参照して下さいね。

 

kinkakuji_access_001
画像出典元:http://www.kyoto-lab.jp/mk_k_whtb/route.html

 

kinkakuji_access_003

 

金閣寺までのバス時刻表。所要時間は?

京都駅から金閣寺までは、バスでだいたい35分くらいです。・・・と言っても、スムーズに行って35分くらいです。

 

京都の観光シーズンは、どこもかしこも渋滞しています。バスは主要な道路を運行しているので、さらに渋滞に巻き込まれる可能性大です。なので、時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。

 

kinkakuji12
出典元:京都フリー写真素材集

 

京都洛バスはほぼ15分間隔で運行しています。
京都ひるバスの時刻表は下記の図を参考にして下さいね。

 

kinkakuji_access_002
画像出典元:http://www.kyoto-lab.jp/mk_k_whtb/route.html

 

kinkakuji_access_007

 

車でアクセスする場合。駐車場はあるの?

金閣寺は京都市内中心部から、少し離れているのでバスで行くことしかできません。なので、小さいお子さん連れやお年寄りの方には、車でのアクセスの方が便利かもしれません。

 

金閣寺には250台ほどですが、1時間300円とリーズナブルな駐車場があります。

 

kinkakuji_access_004

 

シーズンオフの平日なら待ち時間もなく駐車できますが、観光シーズンは駐車するにもかなり待つ可能性があります。金閣寺に着くまでも渋滞で、駐車場に止めるのも一苦労となってしまいます。

 

紅葉のシーズンは車で行くよりも、バスで行ったほうが安心かもしれませんね。これを見れば金閣寺に行った気分を味わえますよ。

 

 

金閣寺から銀閣寺。嵐山へのアクセス方法は?

金閣寺へ行ったあと、さらにどこかを観光したいですよね。歩いて龍安寺や仁和寺に行くのも良いですが、せっかく金閣寺に来たということで銀閣寺にも足を延ばしてみませんか。

 

銀閣寺に行くには、またまたバスが便利です。ちなみに、銀閣寺とは金閣寺に対してつけられた呼称で、正式名称は「東山慈照寺」です。

 

 

金閣寺道のバス停から、さきほどもご紹介した京都洛バス102系統に乗り、銀閣寺道のバス停で降りましょう。102系統の洛バスは車体が黄色です。

 

所要時間はバスが約25分から30分ほど、銀閣寺道のバス停から銀閣寺までは徒歩10分もかかりません。同じように、京都ひるバスも金閣寺道から銀閣寺道まで運行しています。

 

kinkakuji3
出典元:京都フリー写真素材集

 

金閣寺から嵐山へ行く方法も紹介しますね。

 

金閣寺道のバス停から、市バスに乗り北野白梅町まで行きます。北野白梅町へ行くバスはいくつかありますので、どれに乗っても大丈夫です。

 

北野白梅町には嵐電の駅があるので、そこから嵐山駅まで行きます。途中に帷子の辻(かたびらのつじ)駅で乗換えが必要ですが、1番簡単なルートだと思います。

 

 

 

観光シーズンはバスも時間通りに来ないこともあるので、金閣寺から北野白梅町駅まで歩くという選択もあります。

 

 

だいたい徒歩20分程なので、なかなか来ないバスを待っているよりも歩いた方が早いという時もあります。

 

kinkakuji_access_006

 

金閣寺へのアクセスについて、ご紹介してきましたが、なんとなくおわかりいただけましたか。

 

京都には世界遺産や重要文化財がたくさんあり、観光シーズンに合わせて特別拝観なども行われるので、かなりの渋滞や人混みになります。時間に余裕を持って、京都観光を楽しんで下さいね。

 

【関連記事】

金閣寺の紅葉2015の見ごろ時期と混雑状況は?ライトアップ情報

 

さて、冒頭でチラッと触れました金閣寺の紅葉について気になる方は、上記記事で詳しくまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

運動会のお弁当にサンドイッチ!前日準備のコツとおすすめデザート

運動会のお弁当となると、作るものを何にしたらいいのか困ったりもしますよね。なんせ、家族全員分のものを

記事を読む

ハロウィンリースを手作りで!100均で簡単に。折り紙での作り方

最近は日本でもハロウィンのイベントが多く行われるようになってきましたね。 仮装して、いつもと違う自

記事を読む

お中元のお礼状はがき。ビジネスの文例とマナー。個人宛の場合は?

お中元を頂いたら、お礼の気持ちは必ず伝えますよね。でも、その伝え方にもマナーがあることをご存知でしょ

記事を読む

浅草の七福神めぐり地図。楽しく巡って御朱印をいただこう!

浅草七福神は、東京都台東区・荒川区にある9寺社に祀られている七福神の巡礼札所のことを指しています。そ

記事を読む

名古屋市農業センターしだれ梅まつり。2019年の開花状況と見ごろ

寒い風が吹いてくると、あぁ、冬なんだなぁ~……なんて、しみじみと思っちゃいます。「お外は寒いから、出

記事を読む

夏休みのお出かけ。関西で子供が喜ぶ穴場スポット。雨の場合なら?

待ちに待った夏休みですね。今回はお子様たちに、夏休みの思い出をたくさん作ってあげられる、関西のお出か

記事を読む

箱根の桜の開花状況2018。見ごろの時期はいつ?花見の名所と予想

箱根といえば温泉!!年間約二千万人が訪れる人気の旅先です。箱根の魅力は、山々に囲まれた自然の絶景♪四

記事を読む

節分祭 吉田神社2019。屋台や露店は?抽選くじについて

こんにちは!寒さが厳しい今日この頃ですが、体調を崩したりしていませんか?2月が間近になってくると、そ

記事を読む

お風呂換気扇の掃除方法。シロッコファンの外し方からカビ取りまで。

寒くなってきますと、お掃除がだんだん辛くなってきませんか?特に、水回りとか冬場のお風呂掃除ちょっと苦

記事を読む

嵐山の紅葉ライトップ2018。見頃の時期とトロッコ列車の予約方法

秋の京都観光といえば紅葉ですね。京都の紅葉と聞くと、どこを思い浮かべますか?…いろいろありますよね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑