*

溶連菌感染症で大人の症状。感染原因と治療法。仕事を休む期間

お子さんがかかるイメージの溶連菌感染症ですが、大人にも感染することご存知ですか?ただの風邪だと思っていたら、溶連菌感染症だったなんてこともあるんです。

 

そもそも溶連菌感染症ってどういう病気なんでしょう。今回は意外と知らない大人の溶連菌感染症について、お話ししようと思います。

 

●溶連菌感染症とは?感染経路について
●大人がかかる原因と症状。潜伏期間は?
●治療方法と薬について。自然治癒でも治る?
●溶連菌感染症で仕事を休む期間や目安は?

このテーマでお届けします。

 

SPONSORED LINK

 

溶連菌感染症とは?感染経路について

溶連菌感染症(ようれんきんかんせんしょう)にかかる患者は5歳から15歳の小児が最も多いのですが、年齢に関係なく感染する病気です。

 

溶連菌は正式にはA群溶血性レンサ球菌と呼ばれる細菌で、この細菌に感染することで発症します。

 

 

・・・と言っても、大人になると全ての人が発症するわけではなく、免疫力が弱っている時や疲れが溜まっている時に発症する可能性が高くなります

 

感染経路は飛沫感染経口感染で、インフルエンザのように予防接種などがないので、予防するにはマスクの着用や手洗いうがいをしっかり行うことが大切になります。

 

溶連菌感染症で大人の症状や感染原因と治療法について調べました。

 

家族の中に感染者が出てしまった場合には、食器やタオルなどを別にして同じものを使わないようにしましょう。

 

以下の動画では、医師が詳しく解説してくれます。

 

 

大人がかかる原因と症状。潜伏期間は?

小さなお子さんがいらっしゃる家では、お子さんからの感染が1番多いのではないでしょうか。

 

ただ、大人の場合は発症せずに終わることも多いので、感染したことに気付いていない方もたくさんいると思います。

 

発症する原因はやはり、免疫力の低下と言えるでしょう。睡眠不足が続いていたり、疲れが溜まっている時は要注意です。

 

SPONSORED LINK

 

大人がかかった場合の症状は、頭痛発熱喉の痛みという風邪と同じような症状が現れます。風邪かなと思っても、溶連菌感染症が流行している時期は早めに病院へ行って診断してもらいましょう。

 

風邪薬では溶連菌感染症は完治しません。

 

きちんと完治しないままにしていると、リウマチ熱や腎炎などの合併症を引き起こす恐れがあるので、自分で判断せずに病院で医師の診断を受けることが大切です。

 

潜伏期間は一般的に2~5日ほどです。潜伏期間が短いので、家族の中の1人が感染したら、次々に感染していくということもあります。

 

hemolytic_streptococcal_infection_003

 

治療方法と薬について。自然治癒でも治る?

溶連菌感染症は風邪とは違うので、市販の風邪薬では治りません。症状が少し治まったとしても、完治しているわけではなく菌はまだ体に残っているので、再発することもあります。

 

病院では抗生物質を処方されますが、症状が治まってきたからと言って途中で薬を飲むのをやめてしまうと、これも菌が残っているかもしれず再発する可能性があります。

 

医師から出された薬はきちんと飲みきることが大切です。

 

 

症状が軽い方の場合は、自然治癒することもあるそうです。ですが、完治するまでの期間も長くなりますので、その間に他の人へ感染させてしまう危険性もあります。

 

やはり、病院できちんと処方された薬を飲みきる方が良いですね。

 

hemolytic_streptococcal_infection_002

 

溶連菌感染症で仕事を休む期間や目安は?

ちょっと熱っぽいし喉も痛いけれど、頑張って仕事に行くと言う方も多いですよね。でも、溶連菌感染症にかかってしまったら、会社のみんなに移さない為にも仕事は休みましょう。

 

病院で溶連菌感染症と診断されたら、無理をせずに安静にして1日でも早く治すことが先決です。

 

処方された薬をきちんと飲めば2日程度で感染力は低下します。できれば、2、3日はお休みした方が良さそうですね。

 

 

忙しい時期だから…などと言って無理をして出勤しても、まわりの人に移してしまう方が迷惑をかけてしまいますよね。

 

いつくらいから出勤するのが良いかは、医師ともよく相談して下さいね。

 

hemolytic_streptococcal_infection_004

 

溶連菌感染症についてお届けしましたが、いかがでしたか。症状は風邪のようでも、きちんと治療をして完治しないと、合併症を引き起こす可能性のある病気です。

 

まず、マスクや手洗いうがいの徹底と、日頃の健康管理をきちんとして、免疫力が低下しないようにしましょうね。

 

【関連記事】

マイコプラズマ肺炎の症状。大人も感染、うつるの?治療期間と薬

 

マイコプラズマ肺炎」をご存知でしょうか?

溶連菌感染症同様、風邪に似た症状のこの病気について詳しくまとめていますので、気になる方は是非とも合わせて読んでみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

靖国神社の初詣2019年の混雑予想。混み具合と回避のコツ

東京都民の方のみならず、初詣は靖国神社に行こうと計画している方も多いのではないでしょうか? &nb

記事を読む

しめ飾りはいつまで飾る?期間と処分方法。一夜飾りや使いまわしは?

お正月のしめ飾り、皆さんはいつまで飾っていますか?私は、恥ずかしながら毎年決まった日に外していません

記事を読む

いびきの原因と対策。女性のいびき、対策グッズや枕の改善で解消

人に迷惑をかけるけど、なかなか自分は気づかない「いびき」。   いびきが酷い人と同室で

記事を読む

非常食のおすすめ!おいしい缶詰やパンお菓子。3日分の根拠は?

東日本大震災をきっかけに防災グッズや非常食を備える家庭も増えたのではないでしょうか。  

記事を読む

結婚式の服装女性編。始めて出席する場合の服装選び方とマナー

結婚式の服装は花嫁より目立ってはいけないというのが基本。   でもそれ以外にも細かいマ

記事を読む

トリックオアトリートの意味と由来。ハロウィンの合言葉で返事は?

ここ数年、ハロウィンの季節になると、関連商品がたくさん売り出されるようになり、ハロウィンパーティーや

記事を読む

ヒートショックを防ぐための対策と予防ノウハウ!入浴にはご用心!

冷たい風が吹く寒い冬。風邪やインフルエンザといった病気の予防や対策の他にも、特にこの寒い冬に気をつけ

記事を読む

養育費の相場はいくら?年収の目安。子供1人と2人の場合は?

子どもを持つ両親が、やむをえない事情で離婚してしまった場合、どういう事を考えておく必要があるでしょう

記事を読む

熱田神宮の初詣で混雑する時間帯。元旦、2日、3日の状況

関西地区では知らない人はいない、毎年230万人もの人出を誇る由緒ある熱田神宮。三種の神器である草薙神

記事を読む

北野天満宮の梅花祭。2019年の日程とおすすめの見どころ

風も暖かくなり、ぽかぽかとした陽気が続くようになると、気になり始めるのがどこにお花見に行こうか、とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑