*

退職願・辞表の書き方。退職届との違いは?例文と理由の具体的例も

私たちが社会人として生活していく中で、季節や状況にあった「文書」を作成することは少なくありません。

 

また「ビジネス文書」については書く順序、様式、慣用語句、頭語と結語、挨拶文など様々な約束事(マナー)を知っておくべきです。

 

そうすることによって、上司や取引先との間に信頼関係ができ、スムーズに物事を動かすことも可能になってくるのです。

 

●辞表と退職届、退職願の違い。会社を辞めるときは?
●理由は具体的でないとまずい?一身上の都合以外なら?
●退職願・退職届の書き方。体調不良や病気の例文
●結婚や転職の場合の例文。パワハラが理由で退社する場合は?
●退職願を出す時期。辞表を出すタイミングはいつが常識?

 

今回は「退職願・辞表」の書き方に重点を置いてみていきましょう。

 

SPONSORED LINK

 

辞表と退職届、退職願の違い。会社を辞めるときは?

テレビドラマなどで「辞表」と書いた封筒を提出するシーン…なんてありますが、辞表と退職届、退職願の内容に、大きな差異はありません。違いは以下の通りです。

 

 

辞表:会社運営などにかかわる重役(お偉いさん)が会社を辞める時に作成する文書。

退職願:会社を辞めたいのでご配慮よろしくお願いいたします。という柔らかい表現のお願い。

退職届:会社を辞めます。という意志の強い印象を受ける届け。

 

 

退職願・辞表の書き方。退職届との違いは?例文と理由の具体的例も

 

会社側は社員の退職する意思を拒否できないため、退職届よりも退職願のほうが柔らかな印象が残り、妥当な選択と言えます。

 

 

理由は具体的でないとまずい?一身上の都合以外なら?

退職理由を具体的に述べる必要は全くありません。「一身上の都合」ですとか「家事都合」など、慣用的表現が一般的です。

 

44edad02a325ea0ad1cd54a9399b4bbe_s

 

ただし、病気や事故で退職せざるを得ないときには疾病名、傷病名を詳しく明記する必要があります。

 

「交通事故による右半身不随」ですとか「肺炎治療後、退院するが予後悪く体調不良」など自分の症状に適した表現で明記することが大切です。

 

SPONSORED LINK

 

退職願・退職届の書き方。体調不良や病気の例文

退職願、退職届の形式が会社によって決まっているときには、それに従えばいいですが、自己作成するときに色々と迷ってしまうかもしれません。

 

今回は、横書き・病気による理由の退職願を表してみましょう。

 

退職願

平成○年○月○日

○○会社

代表取締役 ○○○○殿(会社名よりも一文字右に)

○○部○○課

○○○○(自分の氏名右端に寄せて、印鑑を押します。シャチハタはNG

 

このたび、脳梗塞による右半身不随のため、平成○年○月○日をもちまして退職いたしたく、お願い申し上げます。

本文は中央にバランスよく、2行くらいで配置する

 

なお、この後に退職後の自分の連絡先を明記することもおすすめです。会社側も安心できる配慮をあらわし、円満退職にしたいものです。

 

 

結婚や転職の場合の例文。パワハラが理由で退社する場合は?

退職理由には人生の数だけいろいろあると思います。

 

前述しましたが、退職理由は具体的に表す必要がありません。ただ、パワハラやセクハラで退職したくないのに退職せざるを得ない場合には、退職理由をはっきり明記しましょう。パワハラ、セクハラを受けた時期も忘れずに書きます

 

会社にとっては都合の悪い理由になりますから、退職届を出したのに受理されなかったり、あるいは届いてないといわれるかもしれませんので、配達証明郵便で郵送することをお勧めします

 

530cf35e98f6709237513c99107e24d3_s

 

法律においても会社は退職届を拒否できませんから、配達証明郵便は必ず実行しましょう。コピーをとっておくことも忘れてはいけません。パワハラ、セクハラを受けたからと言って絶対に「一身上の都合」と表さないことです。

 

どうしても、結婚を理由に書くときには「退職理由 結婚」でいいでしょう。

 

転職については前向きな理由を挙げてもいいですね。会社には好印象が残ります。「全く別の分野に挑戦したい」ですとか「以前から関心のあった分野を勉強したい」など、ポジティブな言葉は円満退職につながります。

 

mail_001

 

退職願を出す時期。辞表を出すタイミングはいつが常識?

民法において退職願、退職届の文書提出は、退職日の2週間以上前に提出するようになっています。が、会社にとって繁忙期の波が高い時に、一人でも戦力となる社員を失いたくはないですよね。

 

後任の引継ぎやデスクの片づけなどの雑用も考慮すると、1番に会社の都合を考えて感謝し、動くべきです。

 

したがって、1か月~2か月前には退職の意を上司に相談し、会社に迷惑のかからないタイミングを退職日とし、願い出ることが円満退職へとつながっていくのです。

 

1664bb3366fe906cf2669d80d4d6f4f7_s

 

今までお世話になった会社だからこそ、角を立てずにきれいに退職したいものですね。もちろん会社規定があれば、その時期に従うべきです。まずは就業規則を調べましょう

 

【関連記事】

異動の挨拶メールで社内や社外の文例。送る側や返信の書き方は?

送別会の挨拶で送られる側の例文。異動、転勤、退職の場合なら?

 

退職というとどうしても不安や心配が先行しがちですが、新しい学びを得るため、新しい知識を得て自分をレベルアップさせるための一環であると思いましょう。

 

ポジティブに考えることで、会社にも良い印象が残ります。円満退職するということはなかなか難しいかもしれませんが、あなたのポジティブな姿勢が、上司や同僚の共感を得ることだってあるのです。

 

次のステップに向けて、笑顔でスタートを切りましょう。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

羽子板市2019。時間は何時まで?値段はいくらから?価格の相場

最近、若い女性のなかで歌舞伎がブームになっているとか?   浅草寺境内で毎年行われる羽

記事を読む

赤ちゃんの水分補給。母乳以外はいつから?飲まない場合や量は?

赤ちゃんが成長するに伴って、赤ちゃんへの水分は母乳やミルクだけで良いの、と不安に思われているお母さん

記事を読む

ガスの引越し手続き方法は?閉詮(止める)手順。立会は必要?

春は引越しシーズン!ということで、新天地で新しい生活をスタートさせる方も多いのではないでしょうか。

記事を読む

入籍の手続きに必要書類とは?手続きの流れ。婚姻届けの書き方

「ねぇ、入籍するのに必要な書類って何かある?」この時期になると、昔、友人の口からこぼれた言葉を思い出

記事を読む

香典返しの相場とマナー。時期と品物。会社へのお返しは必要か?

経験のない事は、誰しも初めては分からないもの。みなさんは香典返しの相場やマナーをご存知でしょうか。

記事を読む

2018年の秋から始まるアニメ一覧。おすすめランキングの発表!

皆さん、アニメはお好きですか?アニメというと大人が見るものじゃない、なんて思われる方も多いかもしれま

記事を読む

干し柿の作り方。おいしい柔らかい甘柿を簡単に!室内のコツと時期

秋の果物といえば柿もその一つですが、家にある柿の木にたくさんなったり、食べきれないほどいただいた時、

記事を読む

入学祝いの書き方。のし袋の選び方と表書き、中袋には?金額目安

この春高校に入学する甥がおります(*´∀`*)おめでたいですね!   兄弟の子供の成長

記事を読む

年末の挨拶「良いお年を」の使い方。英語や喪中の際は?

年末に、今年一年の感謝を込めてご挨拶しますね。その際に、「良いお年を」と皆さん言われます。これってそ

記事を読む

餅のカロリーはご飯と同じ?一個でも太る?きなこやあんこ付けた場合

お正月にあまったお餅、みなさんどうしていますか?私はピザにしたり、鍋に入れたり、お好み焼きにキザんで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑