*

夏フェスの持ち物リスト。サマソニ、野外フェスの必需品と便利グッズ

夏だ!サマーだ!音楽ライブだ!全国各地で夏になると野外フェスが開催されますね。夏フェスは炎天下の中なので、体力をかなり消耗します。

 

そこで今回は、

 

●夏フェス、サマソニで必須の持ち物とは?
●野外フェスの必需品。便利グッズは?
●夏フェス向けバック、カバンのおすすめは?

 

などなど、夏フェス初心者の方のためのお役立ち情報を!便利グッズなどで、暑い夏を音楽とともに元気に楽しみましょう!

 

SPONSORED LINK

 

夏フェス、サマソニで必須の持ち物とは?

これを忘れてはいけないという必須の持ち物をご紹介します。お出かけの前に、しっかりチェックしましょうね。

 

夏フェスの持ち物リスト。サマソニ、野外フェスの必需品と便利グッズとは?

 

・チケット

これは・・・絶対忘れてはいけません(笑)まずはチケットが重要です。

 

・携帯電話

どんな外出時にも必要ですが時計代わりにもなるので便利ですよ。

 

・携帯電話の電池(モバイルバッテリー)

長時間滞在するので必須アイテムです

 

 

・帽子

熱中症対策に帽子は必須です

 

・スニーカー

なるべくなら雨用対策の強いスニーカーをお勧めします。

 

・タオル

できれば首に巻けるくらいのタオルがいいですね。

 

 

・ハンカチ

汗を吸収するタオル系ハンカチをお勧めします。

 

・日焼け止め

紫外線がきついので、男女とも酷い日焼けにならないようにケアするのも必要です。

 

 

 

・冷感スプレー

身体を冷やしながら熱中症対策をしましょう。こちらは体に直接スプレー出来るタイプです。瞬時に冷感されるので良いですね。

 

 

 

こちらは、汗をかきそうな場所に衣服へスプレーするタイプのものです。首回りや背中付近などにスプレーするだけで体感温度がぐんと下がりますよ。

 

 

・塩飴など

こちらも熱中症対策に必須です。塩分補給は必須です。是非持参しましょうね。

 

・ビニール袋

大判を持参するとビニールシートとしても使えます。ただエチケットとしてゴミ用のゴミ袋もキッチリ持って行きましょうね。

 

・飲み物(水など)

開場後は購入できる場合もありますが、こまめな水分補給のために、持参するのがベストです。

 

summer_festival_items_021

 

・レインウェア

簡易のレインコートは破ける可能性がありますので、しっかりしたレインウェアで雨対策も必要です。

 

・簡易の医療アイテム

熱中症の初期段階でまず頭痛を伴いますので、市販の頭痛薬を持参しましょう。バンドエイドなども持参するのもベストです。

 

 

 

野外フェスの必需品。便利グッズは?

<必需品>

基本的に夏フェスやサマソニの必須の持ち物は野外フェスでも必需品です。でも野外フェスはキャンプ仕様になっていたりする場合もあります。

 

その場合、夜遅くまで楽しめますので、そのための便利グッズもご紹介致しますね。

 

・帽子

・タオル

・日焼け止め

・携帯電話の電池(モバイルバッテリー)

・レインウェア

・冷感スプレー

・塩飴

・ゴミ袋

・飲み物

 

重複しますが、これらは昼の野外フェスでの必須アイテムです。

 

SPONSORED LINK

 

<野外フェスを楽しむ便利グッズ>

野外フェスは暑くても快適に満喫したいですよね。

 

・折り畳みイス

あれば便利ですし快適に楽しむ事ができます。キャンプなどでも役に立ちますね。

 

 

 

・レジャーシート

野外フェスを楽しむなら必要です。そこにのんびり座って音楽を楽しみましょう。

 

レジャーシート

レジャーシート
価格:2,138円(税込、送料込)

 

 

・虫除けスプレー

夜になると虫が集まってきますので必要です。

 

・懐中電灯

足元が暗いと危ないので持参すると良いでしょう。

 

 

<雨対策グッズ>

・防水スプレー

衣服やかばんなどに使用してしっかり防水対策しましょうね。使用法をよく読み、シミにならないように使用しましょうね。

 

・折り畳み傘

場内では使用はできませんが、持ち運びが便利な折り畳み傘を持参しましょう。

 

・着替え

雨に濡れたままでは風邪を引くので、軽装の一式の着替えも準備しておいた方がいいですね。そして防寒具も夜になると冷える場合があるので、こちらも1着用意しておいた方がベストです。

 

・ジップロック

携帯などを入れておくと防水対策になりますよ。

 

 

<女性にお勧め便利グッズ>

・制汗スプレー

こちらは、女性なら必須アイテムでしょう。ちょっと話が横道にそれてしまいますが、私は沖縄旅行が大好きなのです。

 

沖縄では外人さんも多く、海外仕様のデオドラント商品が数々販売されていまして、沖縄の方なら知っているといっても過言でない、こちらの強力なデオドラント商品が個人的にはお勧めです。

 

沖縄の暑さも、毎年の夏の暑さも私はこれを使用しています。参考までに・・・

 

 

 

・化粧崩れ防止スプレー

なかなかの便利アイテムです。海へ行く女性も使用できるアイテムになっていますので、化粧崩れ対策には強い味方ですね。

 

・油とり紙

会場での化粧直しは大変なのでこれ一枚である程度なんとかなりますよ。おしろい付だともっと便利ですよ。

 

・汗ふきシート

女性のエチケットとしても必須ですね。

 

・日焼け止め

野外でのイベントですから、女性なら必須のアイテムですね。

 

summer_festival_items_022

 

以上ご紹介しましたが、個人的には、外見にこだわらない私は、暑さのあまり最終最後、おでこに冷えピタを貼って過ごしたことがあります。友人にかなり笑われましたが、その時は大変助かりました。

 

女性も男性も、なるべく冷えピタを首の後ろとかに貼るのも効果的だと思いますよ。

 

夏フェス向けバック、カバンのおすすめは?

夏フェスなどに出かける時は、なるべく両手がふさがらないリュックやウエストポーチがお勧めです。

 

大きな荷物はなるべく車内やクロークに収納しましょう。可愛くて機能性抜群なリュックやウエストポーチをご紹介します。

 

・リュックサック

多機能な男女兼用のリュックです。色々と収納が可能ですので、便利でお勧めです。

 

お洒落を優先したい人にお勧めです。カラフルなバリエーションが豊富です。服装に合わせて色を選べますね。

 

 

・ウエストポーチ

利便性をとことん追求したウエストポーチです。サイドにはペットボトルが収納可能で取り出しやすくなっていますので、便利ですよ。

 

お洒落に決めたいならカラフルなウエストポーチがお勧めですね。服装に合わせて色をチョイスして、お洒落を楽しめますね。

 

 

 

・リュック用のレインカバー

持っているリュックが防水対策じゃない場合、こちらもお勧めアイテムですよ。急な雨にも対応できます。

 

 

さて色々ご紹介いたしましたが参考になりましたでしょうか?

 

炎天下の夏に音楽フェスを楽しむ必須アイテム。これらを持参して熱中症対策と雨対策ばっちりで出かけましょうね。水分はこまめにとって、体や頭を冷やすようにしましょう。

 

そして個人的には雨に見舞われた経験がないのですが、雨嵐の中フェスに参加した友人の話を聞きました。案の定、その後、風邪をひいたらしいので、雨対策も十分にしましょうね。

 

【関連記事】

夏フェスの服装。男女ファッションコーデ!おすすめ靴と屋外の格好

 

準備しすぎて、くれぐれもチケットを忘れないようにしましょう!それが一番重要ですよ。そしてこの夏のフェスを人一倍楽しみましょうね!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

佐野厄除け大師で初詣。大晦日と正月の混雑状況。営業時間はいつまで?

佐野厄除け大師は、関東では初詣や厄除けや方位除けなどで知られる関東三大師の一つです。他には青柳大師、

記事を読む

河口湖の紅葉まつり2018。もみじ回廊の見頃は?混雑と渋滞情報

富士五湖の一つとして有名な河口湖は、紅葉の絶景スポットとしても人気の高い場所です。ゆっくりと時間を過

記事を読む

運動会のお弁当にサンドイッチ!前日準備のコツとおすすめデザート

運動会のお弁当となると、作るものを何にしたらいいのか困ったりもしますよね。なんせ、家族全員分のものを

記事を読む

神宮花火大会の穴場スポット2018。明治公園の場所取りの時間は?

東京三大花火大会というのをご存知でしょうか?隅田川花火大会、東京湾大華火祭、そしてもう一つが今回ご紹

記事を読む

正月飾りはいつまで飾る?関東や関西で違いはあるの?意味と捨て方

正月飾りと言えば門松としめ縄、鏡餅ですね。鏡餅はスーパーでも簡易的なものが販売されており、ご自宅に飾

記事を読む

神田明神で初詣。お守りのご利益の効果は?混雑時間と屋台の出店情報

年が明け、神社や寺院などに参拝する初詣。新年の健康と平安を祈願する日本の伝統的な行事です。 &nb

記事を読む

年末年始の国内旅行。おすすめの格安温泉は?旅館で年越しならここ!

年末年始を旅館などで過ごしたいと思っている方も、いらっしゃると思います。日常の生活からちょっと離れて

記事を読む

伊勢崎花火大会2018。穴場の観覧スポット。場所取りはいつ行く?

日本の夏といえば、花火大会は外せませんね!ですが夏休み中は、お盆中だけでなく、また土日に限らず、とに

記事を読む

クリスマスカードのメッセージ。英語で彼氏や彼女へ贈る英文の文例

日本人はあまりクリスマスカードを贈るという習慣はないように個人的に思います。宗教的な意味合いがそれほ

記事を読む

年末の挨拶「良いお年を」の使い方。英語や喪中の際は?

年末に、今年一年の感謝を込めてご挨拶しますね。その際に、「良いお年を」と皆さん言われます。これってそ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑