*

しもやけの治し方。手や足の指に有効な治療。対処法はあるの?

今は水仕事がつらい季節ですよね。お湯を使えばいいのですが、お湯が出てくるまでに時間がかかりますし。

 

あと、子供がいると本当に手を洗う回数が増えますよね。ハンドクリームを塗った直後に手を洗うなんてこともしばしば・・・。おかげで独身時代は無縁だったしもやけに毎年つきあう羽目に。

 

初期の頃はまだいいのですが、放っておくと徐々にかゆくなったり痛くなってきてしまって切ないですよね。

 

今日はそんなしもやけ対策についてお話しようと思います。

 

●なんでしもやけになってしまうの?
●しもやけになってしまったら治療法はあるの??
●赤ちゃんやこどものしもやけはどうするの?
●しもやけは予防できます!

 

きっちりしもやけを治してスベスベな手になりましょう!

 

SPONSORED LINK

 

なんでしもやけになってしまうの?

そもそもしもやけとは、長い時間肌が寒さにさらされることで皮膚表面に温度差が生まれ、外気にさらされている皮膚の血行が悪くなって、赤紫色に腫れてかゆくなったり痛くなったりする症状のことです。れっきとした皮膚疾患なんですよね。

 

・外気の気温の低さ
・日中と夜の気温の差
・末端の血行の悪さ
・手足を濡れたままにしておくこと

などが主な原因です。

 

手足を濡れたままにしておくのがなぜ悪いのかというと、そこが乾くときに急激に手足の温度が冷えるためです。そうです、気化熱です。夏場の熱中症対策を冬にやるとしもやけになる感じです。

 

1

 

しもやけになってしまったら治療法はあるの??

それでは、しもやけになってしまった場合はどうしたらよいのでしょうか。いくつか民間療法がありますのでご紹介します。

 

chilblains_003

 

【市販の薬を塗る】

まず手っ取り早いのは市販の薬を使うこと。しもやけになっている部分は血行が悪くなっているため、血行を促進させる必要があります。

 

血行促進に有効なのはビタミンEなので、これが含まれている軟膏クリームを塗りこみましょう。塗り込むときに軽くマッサージすると、その部分の血行が促進されるので更に効果的。

 

SPONSORED LINK

 

【食べ物で治す】

塗り薬はちょっと・・・という人は、他の方法でビタミンEを摂取すれば大丈夫です。サプリメントでもいいですし、一番自然なのは食品ですね。

 

ビタミンEは油、種実類、魚卵に多く含まれますが、簡単に摂取できるのはアーモンドです。成人女性の1日の摂取目安量が8mgなのですが、アーモンドは30g程度でそれをカバーできてしまいます。

 

chilblains_002

 

【病院に行く】

しもやけが長期間続く場合や、乾燥してあかぎれになってしまって辛い場合は、無理せず皮膚科にかかりましょう。

 

暖かくなってもしもやけが治らない時は、実は別の病気の場合があるので要注意です。

 

 

赤ちゃんやこどものしもやけはどうするの?

もし赤ちゃんや子供がしもやけになってしまったら、小児科皮膚科に行って診てもらいましょう。

 

chilblains_005

 

また、ヒルドイドなどの血行促進・皮膚保湿剤肌を保湿して整えることが大切です。症状が酷い場合はステロイド剤を処方されることもあります。

 

ステロイドは強そうで心配・・・と抵抗を感じる人も多いかと思いますが、ここはそんな抵抗感を捨ててたっぷり患部に塗りましょう。

 

そして、途中でやめることなく完治するまで薬を塗ることが大切です。

 

途中でやめてしまうと、完治せずに悪化してしまい、より強いステロイド剤を塗らなくてはならない可能性があるからです。

 

chilblains_004

 

しもやけは予防できます!

・・・と言ってる私がしもやけなのでお恥ずかしい限りですが、実はしもやけというのは特別なことをしなくても日常生活で予防できるんです。

 

chilblains_005

 

●血行促進

まずは先ほども述べた血行促進。ビタミンEを積極的に摂取してもいいですし、またしもやけになりそうなところはクリームなどでマッサージしてもいいでしょう。手足をよく動かすのも効果的です。

 

1

 

●湯船に浸かる

そしてもう1つはしっかりと湯船に浸かること。シャワーだけで済ませてしまいがちですが、湯船に浸かることで身体の末端までしっかりと温めることができます。

 

chilblains_007

 

●汗を拭く

あとはこれも先ほど述べたことなんですが、気化熱。

これは寒い屋外から暖かい屋内に入った時にかく汗でも起こることなので、かいた汗はしっかり拭きとりましょう。

 

chilblains_006

 

いかがでしたでしょうか。

【関連記事】

低温やけどのかゆみや水ぶくれ治療法。カイロや湯たんぽ対処法

 

たかがしもやけ、されどしもやけ。地味にダメージをくらう症状なので、しっかり治療&予防しましょうね!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

五月人形の飾り方。いつから飾る?場所と方角。しまう時期とは?

もうすぐゴールデンウィークですね。この時期になると、昔は鯉のぼりが飾られているお家をちらほら見かけま

記事を読む

洗濯物の匂いの原因と取り方。臭くならない洗剤は?重曹や酢の活用法

ある日、洗面所に入ると、謎の異臭が。確か六月のころだったと思います。たくさんのタオルを濡れたまま放置

記事を読む

2018年の秋から始めるドラマは?注目の新番組と人気の一覧

もうすぐ秋ですね~。今回は、2018年秋(10月)スタートの新番組をいち早くご紹介したいと思います。

記事を読む

千歳飴の由来と意味。七五三で配る理由は?食べ方について

千歳飴と聞くと、長い紅白の飴を思い出しがおめでたい気持ちになります。   最近はスーパ

記事を読む

そばかすを消す方法。原因は何?化粧品やメイクで自力で簡単対処

お肌に関する色々な悩み、みなさんも抱えていると思います。シミ、そばかす、小じわ、ほうれい線…などなど

記事を読む

暑中見舞いの時期と文例。子供から先生。上司への書き方の例文

お中元の御礼や、学生であれば、夏休み期間中に会えない友達や先生に対して送ることの多い暑中見舞いですが

記事を読む

産休中の給料は出る?公務員は?税金負担と社会保険料の支払いは?

働く女性でも子供が欲しいと考えている方は少なくないと思います。ただ気になるのは、出産や育児をしていく

記事を読む

顔の脂の原因。テカリや臭いを抑える対策。脂取りはティッシュ代用?

太陽の日差しがまぶしい季節になりましたね。お日様を浴びると心も体も気持ちがいいですよね。けれど、皮脂

記事を読む

部屋の湿気対策。押入れやタンス、クローゼット。床下の湿気取り

雨が降らないと困ってしまうのですが、雨ばかり続くとなんとなく気分が沈んでしまいますよね? &nbs

記事を読む

送別会の案内メール例文。定年退職、異動転勤、結婚の場合は?

送別会の幹事を任されてしまった方、当日の流れを考えたり、準備をしたり、挨拶のお願いをしたり…とやるこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑