*

「 月別アーカイブ:2015年04月 」 一覧

 

暑さ対策。窓の場合は?シートやスプレー、フィルムで断熱。快適に

マリーです。暑くなりましたね! 電気料金もどんどん上がり、 夏場のエアコンの使用は出来る限り控えたいものですが、   あまりに暑いとそんなことを言っている余裕もなくなってしまうのが

続きを見る

オフィスの暑さ対策。職場が暑い時に涼しくなるグッズ!節電も可能

こんにちは!マリーです。 暑い季節がやってきましたね~。   この時期になると、節電のため オフィスのエアコンの温度設定が高めに設定されていることが多くなってきています。 &nbs;

続きを見る

赤ちゃんの暑さ対策。夏の夜を快適にするグッズ。ベビーカーの対処

近年は大人でも夏の間に熱中症で倒れてしまった方が ニュースで報道されていたりしますが、 大人よりももっと注意が必要なのが赤ちゃんの暑さ対策です。   赤ちゃんはまだ言葉が話せませんか

続きを見る

板橋花火大会の穴場スポット2015。よく見える場所は?屋台の出店

ナイアガラの滝って、花火と言えばつきものですよね?そのナイアガラの滝、関東最長と言われているのは、どこの花火大会かご存知ですか? クライマックスに関東最長の大ナイアガラの滝が見られるのが、い

続きを見る

足立の花火の穴場スポット2015。場所取りの時間。屋台はどの辺?

その起源は明治時代に遡ると言われる足立の花火。60分間に1万2000発が打ち上がる濃密な演出で、観客を魅了する素晴らしい花火です。 毎年見ているという方はもちろん、まだ見た事がないという方も

続きを見る

市川市民納涼花火大会の穴場2015。場所取りは何時からが良い?

東京都江戸川区で開催される、江戸川区花火大会。それと日を同じくして開催されるのが、この市川市民納涼花火大会です。 なんとこの2つ共同での開催という事で、目的に合わせてどちらがわから見るか?な

続きを見る

江戸川区花火大会の穴場2015。場所取りのコツと有料席の購入法

各地で色々な花火大会が開催される中、江戸川区の花火大会は、ちょっとおもしろいんですよね。なんと、お隣千葉県の市川市と合同での開催なんだとか。 合同という事で、より豪華で、密度の濃い花火が見ら

続きを見る

室外機の掃除方法。洗浄スプレーで洗浄の仕方。エアコンの効果向上

エアコンのフィルターは掃除もしやすいので、 定期的にお掃除されている方が多いのではないかと思いますが、 エアコンの室外機についてはいかがでしょうか。   室外機にあまりにも汚れが付い

続きを見る

エアコンの取り外し方。自分で外す方法。業者の料金、費用の相場は

引越やエアコンの買い換えなどで、今まで使用していたエアコンを取り外す必要が出てきた時に、 自分でやるべきか?業者さんに依頼すべきか?悩んでしまうことってありますよね。 今回は、エア

続きを見る

隅田川花火大会の穴場スポット。2015日程。場所取りのコツと裏技

日本の夏の風物詩と言えば花火。中でも隅田川花火大会は、有名ですよね? 有名だからテレビの中継ではなく、一度は自分の目で見てみたいとは思いつつも、あまりに有名なので、混雑状況なんかを考えると、

続きを見る

  • ニックネーム:マリー
    性別:女性
    年齢:30代後半
    詳しくはこちら
PAGE TOP ↑