英語で贈る卒業メッセージの文例。感謝の気持ちを英語で伝えよう
卒業のシーズンですね。いろんな場面でメッセージを書く機会があると思います。もちろん、普通に「卒業おめでとう!」と書いても良いけれど、何か気の利いいた言葉でメッセージを伝えられたら素敵だと思いませんか?
ここでは、卒業シーンで使える英語の一言メッセージをまとめました。
●「卒業おめでとう」英語で伝えると?
●英語で使える卒業メッセージの一言
●英語で伝える名言、格言まとめ
こんな内容でお届けします。
SPONSORED LINK
「卒業おめでとう」英語で伝えると?
●一般的な表現
・Congratulations on your graduation.
・My warmest wishes on your graduation.
メッセージカードなどに良く使われる表現です。
正○:Congratulations on
と、「s」を忘れてしまう間違いが多いので気をつけましょう。
Congratulations on getting into ○○.(学校名)
●少しくだけた表現
メッセージカードのスペースなどが狭い時にはこちらが便利です。
・Congratulations!! You’ve made it!!
・Happy Graduation!
●丁寧な表現
For something special on your graduation day.
I would like to congratulate you on your graduations!
●先輩への感謝の言葉
Thank you for your helping during this 3 years.
I will never forget your advice and help.
Although I’m sad that I won’t be able to see you,I expect your future activity.
I would like to express the gratitude to you from the bottom of my heart.
メッセージカードなどにさらりと英語のメッセージが書けるとカッコイイですよね!ただし、くれぐれもスペルミスの無いよう気をつけましょうね。
英語で使える卒業メッセージの一言
卒業する相手の心に響くような、素敵な英語の一言メッセージを集めました。
Happy Graduation and the best for your future!!
・The best wishes for your future!!
・We know it will be a bright one!
SPONSORED LINK
May this day be another beginning to many more successful ones ahead!
Please let this be the start toward the fulfillment of your dreams for the future.
「輝かしい未来」や「夢に向かって」などは素敵な言葉ですが、日本語だとちょっと改まった感じがしすぎて使い難いですね。
でも、英語表記ならさらりと伝える事ができますし、おしゃれな感じがして好印象です。メールやメッセージカードの最後の一文に付け加えると良いでしょう
英語で伝える名言、格言まとめ
卒業という特別な日に、偉人達の名言や格言はすっと心に染みるものです。
●有名な「マザー・テレサ」の言葉
神は私たちに成功を望んではいない。ただ、挑戦することを望んでいる。
新しい環境に挑戦する卒業生に贈る言葉に最適ですね。
●アメリカの女性テレビ司会者であり女優でもある「オプラ・ウィンフリー」の言葉
あなたにとって最も大きな冒険は、あなたの夢に生きること。
●アメリカ系アメリカ人公民権運動の指導者「マーチン・ルーサー・キング・ジュニア」の言葉
私には夢がある!
授業で彼のスピーチを聞いたのを覚えている人も多いのでは?
訳してしまうと、「私には夢がある」という意味ですが、その一言に彼の想いのすべてが要約されているような力強い言葉です。これから様々な困難に出会うであろう、若い人達への応援メッセージとして最適ですね。
●みんな大好き、ディズニーランドの創始者である「ウォルト・ディズニー」の言葉
I only hope that we don’t lose sight of one thing that it was all started by a mouse.
夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる。
いつだって忘れないでほしい、すべて一匹のねずみから始まったということを。
戦争や経営難、ライバル会社からの嫌がらせと、大変な苦労の末に一匹のキャラクターを生み出したウォルト・ディズニーの成功を知らない人はいませんよね。
いかがだったでしょうか?最近はメールが主流なので、手書きの文字でメッセージを送る機会が格段に少なくなっていますよね。それだけに、文字の上手い・下手は別にして受け取る側はとても嬉しいものです。
【関連記事】
小学校の卒業メッセージ文例。親からの贈る言葉。一言メッセージ
ぜひ、相手へのお祝いと感謝の気持を、直筆の文字で伝えて下さいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
紫外線対策に有効な服装、色とは?防止グッズと予防の食べ物とは
日焼け対策は「太陽の下にいない」が一番。分かっていも、夏は海に行きたいし、色々なレジャーを楽しめる季
-
結婚式の服装。親族として式に参列する場合。男性、女性のマナー
親族として結婚式に出席する場合は、友人や同僚などの結婚式にゲストとして出席する場合と、マナーに多少の
-
入学式でママのスーツ。おすすめコーデと髪型。コサージュは必要?
春は新生活の始まる時期。お子さんが今年入学式というママさんも、いらっしゃると思います。そこで気になる
-
結婚指輪の相場の値段。年代別・男女別で価格帯は?年収の関係
結婚することが決まったけれど、結婚指輪ってみんなどのくらいものを購入しているのか、気になるところだと
-
お盆のお墓参り時期はいつ?服装マナーと持ち物。行けない場合は?
日本では一年に一度、お盆という行事があります。浄土(あの世)に行かれた先祖や亡くなった方が、俗世(こ
-
サングラスの選び方。女性に似合うものは?種類や形で見つけよう!
夏といえば、灼熱の太陽!眩しい日差し。 ご存知の方も多いと思いますが、目から入る紫外線は、白内障の
-
-
浅草酉の市2018日程。屋台は24時間営業?熊手の買い方と返し方
敬愛する正岡子規の作品の中に「雑閙(ざっとう)や熊手押あふ酉の市」という俳句が有ります。 &nb;
-
川越祭り2018日程と交通規制。山車のルートと時間は?雨天の時
夏休みも終わり、祭りも一区切りと思いきや、まだまだお祭りムードは続きます。 そこで
-
正月の神棚の飾り方。お供え物のマナー。しめ縄の飾り方とは?
今年も残すところあとわずか。クリスマスが終わったら、すぐにお正月の準備にとりかから無くては…主婦にと
-
田浦梅の里の開花状況。2019年の見頃はいつ?アクセスと駐車場
まだまだ寒さの厳しい2月上旬。日本各地では春の訪れを告げる梅の花が咲き始めます。花見としては桜より少