就職祝いでプレゼントを贈りたい!男性、女性で喜ばれる品は?
春は新社会人が記念すべき第一歩を踏み出す季節。
身近に社会人になられた方の居る方は、
プレゼントを悩まれているのではないでしょうか?
新しい世界でこれから活躍する身近な大切な人の為に、
何を贈ったら喜ばれるのか?
相手が男性の場合、女性の場合、または恋人なら?と、
相手との関係別にご紹介してみたいと思います!
SPONSORED LINK
男性へのおすすめプレゼントは?
男性に限った事ではありませんが、
社会人の仲間入りをしたと言う事で、
ビジネスシーンで役に立つ贈り物、これが喜ばれそうですよね!
男性への就職祝いのプレゼントの人気順でご紹介すると…
1.ボールペン
2.ネクタイ
3.腕時計
と言った感じになるようです。
腕時計なんかは、昔ですと高校生以上は、
必須アイテムだったような気がしますが、
携帯電話やスマートフォンの普及で、あまり持たなくなりましたよね?
ですが、社会人になったという事で、
スーツにブランドの腕時計でビシッと決めて貰う為に、
腕時計を贈るって素敵かな…なんて、個人的には思いました。
その他、名刺入れ、ビジネスバッグ、印鑑など、
ビジネスシーンで役立つアイテムがオススメです!
女性が喜ぶものは?
女性も男性と同様に、やはりビジネスシーンで必要となるものを中心に、
考えてみるといいですよね。
学生の頃は必要なかったけれど、
社会人なら一つは持っておきたいものなどを贈ると、
喜んでもらえるのではないでしょうか?
女性に贈る就職祝いを人気順にご紹介しますと…
1.ブランド名刺入れ
2.ブランド財布
3.ブランドキーホルダー
こんな感じになっております。
また、女性ならではという感じでオススメなのが、
アクセサリーです。
普段使いのものではなく、冠婚葬祭の場で活躍するような、
パールのネックレスなどはいかがでしょうか?
アクセサリー好きな女性でも、そういったものは、
学生の頃は縁がないという方も多いと思いますので。
その他、バッグ、印鑑、ペンケース…、
そして、女性ですのでお花もいいかも知れませんね!
彼氏や彼女への就職祝いには?
男性に贈るオススメの就職祝い、女性に贈るオススメの就職祝いと、
性別別にご紹介して来ましたが、
贈る相手が恋人の場合、
何を贈ったらいいのか?また考えてしいますよね?
色々と調べてみた結果、相手が恋人であっても、
やっぱり就職祝いとしてプレゼントするのであれば、
社会人として活躍する上で役に立つものがいいようですね。
それでも選ぶのが恋人であれば、より相手の好みのデザインを
選んであげる事が出来ますよね。
例えばネクタイなんかは、色も柄も豊富ですから、
より彼の好みのものを選ぶ事が出来るのは、彼女だけだと思います。
また、彼女に名刺入れを贈る場合も、
女性用ですと、色もデザインも可愛いものが沢山あると思いますので、
その中からより彼女好みのものを選べるのも彼だけですよね。
彼氏や彼女と一緒に買物に出て、
二人でお祝いを選ぶなんて言うのも、デートも兼ねていて、
素敵なんじゃないでしょうか?
いつまでも初心を忘れず
新しい世界へ一歩踏み出す時って、不安はもちろんですが、
ワクワクするものですよね?
そして「よし、頑張ろう!」と、
一番やる気のある時でもあると思います。
そんな時に貰った贈り物は、
例えば数年後、挫けそうな事に遭遇した時なんかに、
就職祝いの贈り物を目にした事で、
就職の時のやる気を思い出して、また頑張れたりと、
そんな風に心の支えにもなるかも知れません。
いつまでも初心を忘れず頑張り続けてもらえるように
…と、そんな思いを込めて、プレゼントを選んでみてください。
きっと喜んでもらえるのではないでしょうか?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
レッスンバッグ作り方。簡単に裏地や切り替え、マチのある布バッグ
春と言えば桜ばかりではありません。 入園、入学の季節ですよね? 小さいお子さんが
-
-
母の日に贈る花、カーネーションの由来。色の意味は? 白の花言葉
今ではすっかり定着している母の日。 この日には感謝の気持ちを表すために、 お母さ
-
-
餞別の書き方。のし袋の選び方は?金額の相場はどれくらい?
お世話になった方に餞別を渡す習慣がある事は、 理解していても、いざ自分が渡そうと思った時、 結構
-
-
新年の挨拶はいつまで?ビジネスの例、メールの場合
お正月休みも終わり、休みぼけをしつつある頭で 最初に行う仕事が新年のご挨拶回り、 という方も多い
-
-
五月人形の飾り方。いつから飾る?場所と方角。しまう時期とは?
もうすぐゴールデンウィークですね。 この時期になると、 昔は鯉のぼりが飾られてい
-
-
年末の挨拶文例。お客様から友人まで使える年末のあいさつ
年末になるとご挨拶回りに忙しいもの。 取引先やお客様、会社の上司へ今年一年のお付き合いや、お買い上
-
-
送別会で送る側の挨拶例文。転勤・異動・退職、上司・後輩への言葉
春は別れと出会いの季節。 職場に置いてもそれは同じで、送別会の季節ですよね。 そ
-
-
畳にカビが生えたらどう取り除く?掃除で簡単に除去、掃除する方法
日本のお家にかかせないもの、と言えば何だと思いますか? 私は、和室!と答えるかもしれません。 &
-
-
郵便局ゴールデンウィークの営業、窓口は?ATM引出しは可能?
もうすぐゴールデンウィークですね。 もう連休の予定は立てましたか? 人によっては
-
-
結婚式の服装女性編。始めて出席する場合の服装選び方とマナー
結婚式の服装は花嫁より目立ってはいけないというのが基本。 でもそれ以外にも細かいマナーがあるのをご