*

クリスマスは教会でミサ!東京や横浜。大阪や名古屋で礼拝おすすめ

今年もいよいよクリスマスシーズン到来です。

 

そこで今回はクリスマスを一味違った過ごし方をしてみては、ということで、教会でのミサに関して調べてみました。

 

クリスチャンの人たちは必ずと言っていいほど、ミサ(礼拝)に参加するのですが、私たち日本人で洗礼を受けた人はあまりいないと思いますので、この機会に、洗礼を受けていなくても、本場のミサを味わってみてはいかがでしょうか?

 

早速ですが、下記が今回のトピックとなります。

 

●クリスマスミサに参加できる東京都内の教会は?
●横浜のおすすめ。ゴスペル、礼拝なら?
●大阪でクリスマスミサに参加する
●名古屋の教会なら?

 

これを機に、みなさんもミサへ足を運んでみましょう。

 

SPONSORED LINK

 

クリスマスミサに参加できる東京都内の教会は?

まずは、都内に存在するカトリック教会を調べてみました。以下に挙げる教会以外にも存在するかもしれませんが、ご了承ください(なお、23区のみに限定して、掲載させていただきました)。

 

またクリスマスミサで足を運ぶことは、いずれの教会でも可能であるはず。

 

なぜならば、ミサとは、「最後の晩餐を模した、カトリック教会の究極の祈りの場であり、ミサの中で、イエス・キリストの受難と死、そして復活を想起し、神の愛を確認し、神の愛に包まれ、生きる希望を受け取る」場であるからです。

 

そんな場で、人が足を運んだところを拒否するところはないでしょう。イエスは、慈悲深く、また誰にでも平等でありますので…。

 

・文京区…関口教会(東京カテドラル聖マリア大聖堂)

・立川市…カトリック立川教会

・江戸川区…カトリック小岩教会

・中央区…カトリック築地教会

・墨田区…カトリック本所教会

・豊島区…カトリック豊島教会

・江東区…カトリック潮見教会

・品川区…カトリック目黒教会/聖アンセルモ教会

・世田谷区…カトリック三軒茶屋教会

・大田区…蒲田教会

・渋谷区…聖ドミニコ カトリック渋谷教会

・港区…カトリック麻布教会

・台東区…カトリック上野教会

・荒川区…カトリック三河島教会

・練馬区…カトリック北町教会

・足立区…カトリック亀有教会

・北区…カトリック赤羽教会

・杉並区…カトリック下井草教会

・目黒区…カトリック碑文谷教会(サレジオ修道会)

・千代田区…聖イグナチオ教会

・千代田区…カトリック神田教会

(出典:http://matome.naver.jp/odai/2126136643407987801

 

 

横浜のおすすめ。ゴスペル、礼拝なら?

横浜でおススメの教会は「指路教会」のようです。横浜で一番古い教会のようです。立派な教会であり、荘厳な様子みたいです。

 

また、「藤が丘教会」は、パイプオルガンの音色も聞けるみたいです。

 

そして、「カトリック山手教会」に訪れてみるのもいいみたいです。

 

英語ができるのであれば、「横浜ユニオン教会」がおススメのようです。すべてが英語で行われる(つまり外国人のための教会というわけでしょう)ので、本場の雰囲気が味わえるかもしれませんね。

 

ただ、熱心な信徒さんたちがいらっしゃいますので、失礼のないような行動をしたほうがいいです。

 

山手ヘレン記念教会」では、ゴスペル礼拝も行われているので、こちらがおススメだと思われます。

 

SPONSORED LINK

 

大阪でクリスマスミサに参加するなら?

大坂でクリスマスミサに参加するなら、どうやら大阪信愛女学院が毎年クリスマスイブに開催するミサ(16:00~)がいいと思われます。

 

学生はもちろんのこと、地元住民など誰でも気軽に参加できます。

 

以下に挙げるYouTubeの動画は、広島にある世界平和記念聖堂でのミサの模様です。1時間以上の動画ですが、ミサを少しでも理解していただけると思います。是非、参考にしてみてください。

 

 

名古屋の教会なら?

名古屋でおススメのクリスマスミサは何といっても「布池教会」で行われるものでしょう。ここの大聖堂は収容人数700人とかなり大きな聖堂を擁しており、また、名古屋市の都市景観重要建築物に指定されているほどです。是非、足を運んでみる価値があります。

 

また、日曜礼拝は、英語だけではなく、タガログ語など、多言語でも行われていたりもするので、一目置く存在でもあります。

 

今回、クリスマスミサについて調べてみて、自分でも知らないことばかりでした。

 

ミサとは礼拝であることであり、その式次はある程度決まっているようです。また、イエス様がおられるということで、服装も赤いものがよいなどとも言われているようです。

 

また、神父様の言葉に耳を傾け、礼拝に謹んで望むほうがよさそうです。

 

カトリックやプロテスタントといった違いもあるようですが、クリスチャンが1~3割ほど、各教会には訪れるようですので、その人たちに従った行動を心掛けておくと、違った雰囲気のクリスマスを味わえるかもしれません。

 

【関連記事】

クリスマスイルミネーション東京おすすめランキング!穴場スポットも

大阪のクリスマスデートスポット!昼間からディナーのおすすめプラン

 

是非、みなさんも今年のクリスマスはミサに参加してみてはいかがでしょうか?

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

一人暮らしの節約術。楽しく食費や生活費を抑えて貯金を増やそう!

一人暮らしを始めた時、最初に驚くのは出費の多さ!今まで実家に暮らしていた時と比べると、こんなに差があ

記事を読む

洗濯物の匂いの原因と取り方。臭くならない洗剤は?重曹や酢の活用法

ある日、洗面所に入ると、謎の異臭が。確か六月のころだったと思います。たくさんのタオルを濡れたまま放置

記事を読む

2019年の尾鷲ヤーヤ祭りに行こう!垢離掻きとは?日程とまとめ

奇祭って聞いた事ありますか?私の友人の住む町には、奇祭と呼ばれる少し変わったお祭りがあるんだけれど、

記事を読む

鴻巣花火大会2018!穴場のよく見える場所とは?場所取りの時間

花火は大好きだけど、どうも夏に弱くて。真夏に汗だくで出かけるのって苦手。なんていう人には必見の、秋ま

記事を読む

成人式の髪飾りの作り方。生花・つまみ細工の手作り。激安通販なら?

成人式の日は、手作りの髪飾りで髪型をセットしてみてはいかがですか?成人式のお祝いにプレゼントも良いで

記事を読む

子供のクリスマスプレゼント2018!小学生の男の子人気ランキング

小学生の男の子をお持ちのお父さんお母さん。クリスマスプレゼントに何を買ってあげたらいいか毎年悩んでし

記事を読む

湯島天神の梅まつり2019。日程と見頃はいつ?開花状況について

学問の神様として有名な菅原道真公を祀っている湯島天神。受験シーズンになると、沢山の参拝客が訪れる事で

記事を読む

静電気の除去と防止方法。髪の毛、服やスカートの対策とグッズ効果

寒い季節は特に発生率が高くなる「静電気」。髪の毛の広がりや、金属製のものを触る時のバチッ!!とした痛

記事を読む

女の子の初節句。雛人形どっちの親が用意?母親のお下がりでも平気?

立春を過ぎると、もうすぐ春がくるなと思うと同時に、今年はいつ雛人形を出そうか?と悩みます。…というの

記事を読む

布団の湿気対策。フローリング床に布団を敷いた際のカビ、湿気取り

湿気の多い梅雨、気になる場所は沢山ありますよね?皆さん、お布団の湿気対策ってどうされてますか?直接肌

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑