*

結婚式ご祝儀の書き方。中袋は?夫婦で出席する場合は連名か?

冠婚葬祭でかならずついてまわるのが、香典とご祝儀。頻繁にあるイベントではないので、ついつい書き方を忘れてしまいがちですよね。

 

今日は、結婚式のご祝儀の書き方についてまとめてみました。

 

●正しいご祝儀袋の選び方
●ご祝儀の書き方
●夫婦で出席する場合の書き方

 

ぜひ、参考にして下さい。

 

SPONSORED LINK

 

正しいご祝儀袋の選び方とは?

まずご祝儀袋の種類ですが、これは袋の右上に「のし」がついたものを選びましょう。

 

「のし」は、祝い事に贈られる海産物「のしあわび」が由来です。ご祝儀袋によって若干デザインが異なる場合がありますが、右上に付いていればOKです。

 

そして水引は「結びきり」にしてください。これは「結婚は一度きり」という意味がこめられているためです。

 

蝶結びの水引は何度も結び直すことができることから、「離縁」を連想させてしまうため、絶対に選んではいけません。

 

ご祝儀袋は豪華なものからカジュアルなものまで様々ですが、どれを選ぶかは中に包む金額で決まってきます

 

包む金額とご祝儀袋がアンバランスにならないようにしましょう

 

1万円しか包んでいないのに、豪華な大きめのご祝儀袋を選んでも失礼になってしまいます。

 

一般的には、ご祝儀袋の価格は包む額の1%程度です。

 

なので3万円包むのならば300円程度のご祝儀袋を、5万円包むのならば500円程度の物を選びましょう。

 

結婚式ご祝儀の書き方って、結構難しいものです。

 

ご祝儀の書き方は?

まずは表書きから。

 

上段中央には「寿」または「壽」、「御結婚御祝」と書きましょう。

 

ご祝儀袋にあらかじめ「寿」や「御結婚御祝」と書かれているものをそのまま使ってもよいです。

 

ちなみに「祝御結婚」や「結婚御祝」は4文字で気にする方もいるので、避けた方が無難です。

 

そして下段中央には自分の名前を書きます。上段中央の文字よりも少し小さめに書きましょう。

 

SPONSORED LINK

 

つぎに中包みです。これはご祝儀袋の中に入っているお金を入れる袋のこと。

 

ここには表側に金額を、裏側に自分の住所と氏名を縦書きで書きます。金額も漢字で書きましょう。表書きも中包みも、筆または筆ペンで書きましょう。

 

フェルトペンでも問題ありませんが、太めのものを選んでください。ボールペン、万年筆はNGです。

 

冠婚葬祭「ご祝儀袋」マナー 選び方・書き方

 

夫婦で出席する場合の書き方は?

ちなみに夫婦で一緒にお祝いを包む場合のご祝儀袋の表書きですが、下段中央の名前の書き方夫婦連名です。

 

右側に夫の氏名を書いて、左側に妻の名前のみ書きます。

 

 

また友人同士でお祝いを包む場合は五十音順で書きましょう。連名できる人数は3人まで。

 

4人以上の場合は、代表者の名前を書いて、左脇に他一同と記します。

 

そして中袋の中に全員分の名前を記載した、別紙を入れておきましょう。

 

wedding_giftmoney_002

【関連記事】

結婚式ご祝儀の相場。親族、いとこや兄弟。友人や上司、部下は?

結婚式の服装。親族として式に参列する場合。男性、女性のマナー

 

ご祝儀袋を用意する時は、書き損じてもいいように予備のご祝儀袋を用意しておいたほうが無難です。

 

また、くれぐれもお札の入れ忘れのないように。以前夫の友人が、お札を入れ忘れたまま、お祝いを渡してしまったという出来事があったので…。

 

あとで本人が気づいて渡したものの、もらった側もこういうのは言い出しづらいので、本当に気を付けましょう。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

初日の出スポット関東2019年。おすすめの穴場はここです!

こんにちは!…もういくつ寝るとお正月?なんて考える暇もなく、気付けば年の瀬が振り向けばすぐそこに訪れ

記事を読む

福島県白河市のだるま市2019の日程。駐車場はあるの?

約300年の歴史のある福島県白河市の「だるま市」をご存知でしょうか。   市内の目抜き

記事を読む

節分そばとは?習わしの由来と節分に蕎麦を食べる理由とは?

2月3日は節分ですね。家族みんなで大豆を投げたり、福豆を拾って食べたり、子供達には楽しい行事の一つで

記事を読む

郵便局への転居届に必要なもの。いつから出す?ネット申込方法

春は新しいスタートの季節。新生活のために引越しをする方も多いのではないでしょうか。  

記事を読む

年賀状の書き方でビジネスの文例。上司や取引先。お客様への文面は?

今年も年賀状の季節がやって参りました。来年何年だったっけ?なんて声も聞こえてきそうですね。 &nb

記事を読む

年末年始の国内旅行。おすすめの格安温泉は?旅館で年越しならここ!

年末年始を旅館などで過ごしたいと思っている方も、いらっしゃると思います。日常の生活からちょっと離れて

記事を読む

授業参観の服装。小学校で母親や父親なら?春夏秋冬コーデの画像あり

入学から1ヵ月が過ぎたあたり新緑の美しい頃になると、だいたいの小学校で初めての授業参観日が設けられま

記事を読む

スポーツ中の水分補給。量や温度、タイミングは?運動中の取り方

だんだんと外に出てスポーツをするのに気持ちが良い季節になってきましたが、忘れてはいけないのは運動中の

記事を読む

読書感想文の書き方。小学生、中学生の例。書き出しと構成は?

長期休みの宿題の定番といえば読書感想文ですが、実際に書こうと思って机に向かってみると、一体何を書いた

記事を読む

静電気の除去と防止方法。髪の毛、服やスカートの対策とグッズ効果

寒い季節は特に発生率が高くなる「静電気」。髪の毛の広がりや、金属製のものを触る時のバチッ!!とした痛

記事を読む

Comment

  1. […] びきり」にしてください。 これは「結婚は一度きり」という意味がこめられているためです。 蝶結びの水引は何度も結び直すことができることから、. 「離縁」を …(続きを読む) […]

結婚 ご祝儀袋 貯金がない へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑