自動車免許を合宿で取ろう!費用や期間はどれくらい?持ち物は?
受験のシーズンが近づいてきました。ということは、もうじき学生の皆さんは春休みに入る頃ではないでしょうか。私が学生だった頃は、夏休みや春休みなどのまとまった休みの時は、集中的にアルバイトをしたり旅行に行ったりしていました。
あと実家に帰って自動車の免許も取得しました。
学校の付近の教習所よりも、地元の方が交通事情ものんびりしているし、道も慣れていて自分には向いていたので。友人たちの中には、アルバイトをしたお金で教習所の合宿に行った子もいます。
彼らが合宿から帰ってきてからいろいろと話を聞いたんですが、なかなか面白かった覚えがあります。
●合宿の費用っていくらぐらいするの?
●合宿って何をやるの?
●最短で何日通えば免許が取れるの?
●忘れたら入校できない?合宿に持っていくものは?
今日は合宿で免許を取りたい方にむけて、具体的な日数や費用などの情報をお知らせしたいと思います!
SPONSORED LINK
合宿の費用っていくらぐらいするの?
合宿地、免許の種類、宿泊プラン、繁忙期か閑散期かで費用は大幅にかわってきます。
たとえば関東甲信越地方のとある自動車学校の場合を例に挙げてみます。
普通AT車希望で宿泊プランは相部屋
1月中旬入校:210,000円
1月下旬入校:250,000円
2月上旬~3月上旬入校:310,000円
3月中旬以降の入校:280,000円
4月以降の入校:210,000円
となっています。
MT車の場合は、上記プラス15,000~20,000円程度。
やはり1~3月は春休みシーズンで、進路の決まった高校生や大学生が大勢申し込むので、費用も高くなってしまうのです。
できるだけ費用を安く抑えたいのであれば、相部屋で食事なしプラン、またはグループで申し込むなどすると割引がきく場合があります。
教習所によってはオフシーズンのセールなどもやっているところもあるので、閑散期に合宿に行くという手もあります。
合宿って何をやるの?
さて、免許合宿の内容は具体的にどうなっているのかというと、まず入校初日は諸々の手続きと入校式、適性検査(状況判断能力などの検査です)、学科教習、技能教習と夕方まで盛りだくさんのスケジュールです。
教習は学科も技能も1コマ50分です。
短期間で免許が取得できるのが合宿の特徴ですから、スケジュールもとてもタイトに組まれていて、空き時間は1日に2~3コマしかない時もあります。
教習所や教習プランによってはお休みが設けられているところもありますが、最短で免許を取得したい場合は、休み無しでこれが2週間程度続きます。
合宿の流れとしては、途中で修了検定を受けて、合格すれば仮免許を取得して技能教習は路上で受けることになります。
SPONSORED LINK
その他にも応急救護や高速道路教習、効果測定(学科試験の模擬テストみたいなものです)などがあります。
そして最終日に卒業検定を受けて合格すれば卒業という流れです。
最短で何日通えば免許が取れるの?
AT車とMT車でかかる日数はかわってきますが、AT車だと最短で14日間、MT車だと最短で15日間で取得できます。
ただ、スケジュールはかなりタイトです。
学科と実習がみっちりと組まれていて、なおかつどの授業もストレートでハンコをもらって、仮免や効果測定などの試験も一発で合格しなければ、最短日数で免許を取得することはできません。
なので、多少余裕をもってスケジュールを組んでおいたほうが、精神的に追い詰められないかもしれません。教習内容の向き不向きについては今の時点ではわからないですしね。
ただ、朝から晩まで自動車教習のことだけ考えて勉強に取り組めますし、その日習ったことを日をおかずに翌日すぐに実践できますので、環境は非常に恵まれていると思います。
忘れたら入校できない?合宿に持っていくものは?
自動車学校に入校する際に入校手続きがあります。この時に必要な書類を提出しないと入校ができません。
また、宿泊施設によってアメニティもまちまちなので事前に確認して準備しておくとよいでしょう。
入校手続きに絶対必要なもの
●(原付等の)運転免許証を持っている場合
・運転免許証
・本籍地が記載されている住民票
・印鑑
●免許証を持っていない場合
・本人確認書類 (健康保険証またはパスポート)
・本籍地が記載されている住民票
・印鑑
住民票は発行から3ヶ月以内のものを提出しましょう。
印鑑はシャチハタ使用不可です。本人確認書類は必ず原本を用意しましょう。
その他必要な持ち物
・眼鏡またはコンタクト
・健康保険証(免許証を持っている人も。万一病院にかかった場合に備えて)
・筆記用具
・着替え
・運転用の靴(スニーカーなど)
特に靴は注意が必要です。サンダルやハイヒール、ブーツ等のヒールがあるものや、かかとを動かしにくい靴だと運転ができません。また、積雪が予想される合宿所の場合は、長靴を用意しておくとよいでしょう。
冬場に車から降りたらシャーベット状の雪でビショビショに…なんてことも北国では日常茶飯事です。
いかがでしたでしょうか。合宿免許は大変な面もありますが、教習のことだけを考えることができるように環境が整えられているので、集中して取り組みたい方にはおすすめだと思います。
また、温泉地の合宿所によっては、宿泊施設に温泉が引かれている場合もあるので、合宿だけどちょっとした旅行気分も味わえますよ。
【関連記事】
入籍後の手続きでやること。住民票、免許証やパスポートの変更は?
みなさん、今年の春にでも合宿で免許を取ってみてはいかがでしょうか?
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
出産育児一時金の申請方法とは?医療費控除と差額請求書について
産院で出産するとなると、保険が適用されませんから全額自己負担になります。 分娩代や
-
郵便局での住所変更の手続きで必要なもの。代理でもできるの?
この時期、引っ越し準備で大忙しの方も多いのではないでしょうか。引っ越しの回数とともに多くなっていく荷
-
名古屋市農業センターしだれ梅まつり。2019年の開花状況と見ごろ
寒い風が吹いてくると、あぁ、冬なんだなぁ~……なんて、しみじみと思っちゃいます。「お外は寒いから、出
-
バレンタインデートスポット東京。彼を誘うならどこ?告白におすすめ
2月14日のバレンタインデーが近づいてきましたね。街はバレンタイン仕様になってきており、あちこちでチ
-
退職金に税金は掛かる?所得税の税率。住民税の計算方法と納付
会社を辞めて退職金をもらったは良いけれど、退職金に税金はかかるの?・・・という疑問をお持ちの方も少な
-
銀行のお盆休みの営業、窓口は開いてる?振込み、ATMはできる?
ゴールデンウイークも終わり、次に楽しみな長期休暇となると、お盆休みです。しかし、お盆休みはゴールデン
-
クリスマスイルミネーション東京おすすめランキング!穴場スポットも
クリスマスも近づき、街もライトアップで灯りがともり、街全体が明るさを増しているこの頃だと感じています
-
インフルエンザの予防接種の効果と有効期間。副作用と子供の間隔
毎年冬になると、インフルエンザの流行による学級閉鎖などのニュースを耳にしますね。
-
避難所生活で必要なもの。熊本地震で被災してわかった問題点と体験談
2016年4月14日、4月16日とまさかの2度の大地震が起こった「熊本地震」。この熊本地震を私は体験
-
浅草酉の市2018日程。屋台は24時間営業?熊手の買い方と返し方
敬愛する正岡子規の作品の中に「雑閙(ざっとう)や熊手押あふ酉の市」という俳句が有ります。 &nb