*

スポーツの秋といわれる理由はなぜ?由来とは。英語で言う場合

秋はスポーツの秋とも言われていますよね。私の地元の運動会も秋に毎年開催されております。

 

学校などは、最近は5月など比較的春に開催されることも少なくないですが、雨の時期に開催しないように時期をずらしているのかもしれません。

 

さて、今回は、

●スポーツの秋といわれる理由、由来とは?
●英語ではなんていうの?
●運動嫌いの方におすすめの運動と注意点
●スポーツの秋のまとめ

これらについてお伝えしたいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

スポーツの秋といわれる理由、由来とは?

スポーツの秋といわれる由来は、実ははっきりとしたものはないようです。

 

ただ、そのように言われるようになったのは、1964年東京オリンピック開催を記念して「体育の日」と制定されたのですが、そのころから「スポーツの秋」といわれるようになったそうです。

 

また、こんな話もあります。

 

昭和2年(1927年)9月25日の朝日新聞ですでに「スポーツの秋」という見出しが、大学のレガッタレースと小学生のサッカー大会に使われていたそうです。

 

また、運動によって代謝を高めるために1番いい季節は9月~11月なのです。

 

スポーツの秋といわれる理由と由来について調べてみました。

 

英語ではなんて言うの?

Autumn is a nice season for sports.
 
“秋はスポーツするのに適している季節”

 

と言えばいいかもしれません。

 

SPONSORED LINK

 

やはり「スポーツの秋」という言い回しも日本独特の言葉なのかもしれません。

秋は涼しくなりスポーツをしやすい季節と感じるのは、日本人的な考え方かもしれませんね。

 

autumn_sports_001

 

運動嫌いの方におすすめの運動と注意点

スポーツが得意な方もいれば、そうでない方もいらっしゃると思います。

 

私もあまり得意ではない方なのですが、これなら私でもできそうだと思う運動をご紹介したいと思います。簡単な運動から始めて、運動する習慣が身につけばいいですよね?

 

まずは、おうちで簡単にストレッチがおすすめです。疲労回復や新陳代謝が活発になりお肌もつやつやになります。

 

【肩ほぐし】

肘で円を描くようにゆっくりと肩を回します。慣れてきたら大きく円を描くようにしていくといいでしょう。

ゆっくり10回を1日2セットを目安に。

 

 

 

【もも裏ストレッチ】

イスに浅く腰掛け、片方の足をまっすぐのばし、かかとは地面へつけ、背中を丸めないようにゆっくりと体を前に倒します。

もも裏が伸びている感覚を意識しながらストレッチしましょう。ゆっくり20秒~30秒で1日2セット。逆の足も行いましょう。

 

 

これなら無理なく続けられそうですね。激しく動くことだけが運動ではありません。できることからはじめることがポイントです。

 

 

また、【ウォーキング】もいいと思います。

 

最初はお散歩の気分でゆっくり無理のない程度、自宅付近を30分程度歩くのもいいでしょう。慣れてきたら距離を多くしたりして自分のペースで続けましょう。

 

autumn_sports_003

 

運動をしていない人が急に運動すると逆に体を壊してしまったり、怪我をしてしまったという方も少なくありません。

そんなことにならないためにも、次のことに注意しましょう。

 

1.食後30分~1時間後に運動しましょう。
 
2.息が切れるほどの運動はしない。
 
3.こまめに水分補給をする。
 
4.体調が思わしくないときは無理せずやめる。
 
5.暑さ寒さが厳しいときは我慢せず、衣服の調節や室内での運動に切り替える。

 

何事も無理をせずゆっくり自分にあったペースを心がけて運動を楽しみましょう。

 

【運動前】初めてのランニングの注意点【運動後】

 

スポーツの秋のまとめ

スポーツの秋といわれる理由が東京オリンピックに関係していたのですね。

まだ、私は生まれていないので詳しいことは分かりませんが、日本全体が大いに盛り上がったことでしょう。

 

autumn_sports_005

 

涼しくなる秋はスポーツも始めやすいですよね。私もさっそくストレッチから始めてみようと思います。

 

【関連記事】

食欲の秋が到来!由来と意味。なぜ食欲が増加する?理由を解明

読書の秋の由来。意味はあるの?秋の夜長におすすめ2018度版

 

スポーツ同様、秋といえば食欲の秋や読書の秋ともいわれますよね。

上記記事では、それらについて由来やおすすめ本などの情報をまとめていますので、気になる方は是非とも合わせて読んでみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

羽子板市2019。時間は何時まで?値段はいくらから?価格の相場

最近、若い女性のなかで歌舞伎がブームになっているとか?   浅草寺境内で毎年行われる羽

記事を読む

よみうりランドのイルミネーション期間と料金。クリスマスの混雑は?

東京都内は、夜景やイルミネーションの楽しめる場所がたくさんありますが、その中でも東京の夜景とイルミネ

記事を読む

蚊の対策。ガーデニング、庭や部屋の場合は?赤ちゃんの蚊よけ法

じんわり、とした蒸し暑い季節。じめじめと肌に付く湿気だけでもうんざりしてしまうのに、夏に一番頭を悩ま

記事を読む

おならがよく出る。止まらない原因。多いのは病気か?我慢する方法

恥ずかしい話しですが、最近お腹が張るというか・・おならがよく出ちゃいます。立て続けに何回も出る時もあ

記事を読む

布団の湿気対策。フローリング床に布団を敷いた際のカビ、湿気取り

湿気の多い梅雨、気になる場所は沢山ありますよね?皆さん、お布団の湿気対策ってどうされてますか?直接肌

記事を読む

とびひで有効な薬。市販薬は?症状と感染原因。大人にもうつるか?

とびひとは、細菌による感染症です。 あせもや湿疹、傷などをかきむしって身体中に広がったことはありま

記事を読む

昭和記念公園花火2018。穴場のよく見える場所は?場所取りのコツ

夏の花火。遠くに行くのもいいけれど、都心に近いところで見られるイベントはないのかなぁ~。と思って、探

記事を読む

太宰府天満宮のアクセスで博多駅からは?お守り種類とランチおすすめ

福岡の有名どころの一つとして、太宰府天満宮があります。知っている人もいると思いますが、学問の神様であ

記事を読む

関東のキャンプ場おすすめは?川遊びや温泉、コテージで楽しもう!

アウトドアの楽しい季節がやってきました。私も子供の頃キャンプに行って、川で泳いだ思い出があります。

記事を読む

春が眠いのはなぜ?眠気の理由、原因とは?だるい時の対策

ぽかぽかとした暖かいおひさま。優しく吹き抜ける心地よい風。寒さが抜けた、暖かい春の気候はついつい、眠

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑