*

エアコンの水漏れ原因。ドレンホースの掃除方法。修理料金の相場

桜の季節も過ぎ去り、新緑の眩しい季節になりました。最近は日差しも強く、少し外を出歩くだけで汗ばんでしまいますよね・・・。

 

夏到来も近づくこの時期、そろそろエアコンのスイッチを入れようかな、と検討されている方も多いのではないでしょうか?

 

そんな時気になるのが、エアコンのトラブル!暑くてたまらないのに冷房が効かないという事態はできれば避けたいですね。中でも“水漏れ”のトラブルが一番多いようです。

 

そこで今回は、

 

●エアコンの水漏れの原因って?
●ドレンホースの詰まり掃除。クリーナーの使い方は?
●エアコンの水漏れ修理料金。費用はいくらかかる?

 

これらのことについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

 

SPONSORED LINK

 

エアコンの水漏れの原因とは?

エアコンの水漏れの原因を調べてみました。

 

ドレンホースの詰まり、フィルターの汚れ、ドレンホースの先端が上がっている、ドレンホースや機器の劣化、室外機の傾き、ドレンホース外れ、本体内部のキャップ外れ、ドレンホースの結露、ルーバーの結露、ドレンホースの勾配、冷媒の不足・・・

 

水漏れの原因は多岐にわたるようです。

 

 

部品交換や工事店に依頼しないと解決できない問題もありますが、水漏れの主要因は“ドレンホースの詰まり”と“フィルターの汚れ”。

 

実は、この2点はご家庭で簡単に対処可能なんです。

 

ドレンホースの詰まり”は、長年の使用での垢や、外部から虫が侵入することで発生し、ホース内をきれいに掃除することで解決します。

 

フィルターの汚れ”は、汚れによって熱交換で均等な結露が行われなくなったり、結露水が埃にそって流れて、想定外の場所に導かれてしまうことで発生します。これはフィルターをきれいに掃除することで解決します。

 

今回は、“ドレンホースの詰まり”によって発生した水漏れに着目して、ご家庭で簡単にできるホースの掃除の仕方をお伝えしますね。

 

エアコンの水漏れ原因。ドレンホースの掃除方法について調べてみました。

 

ドレンホースの詰まり掃除。クリーナー使い方

ドレンホースの詰まりは、掃除機を使ってきれいにできます。用意するものは、以下の3つ。

・掃除機
・ビニール袋 3枚ほど
・ガムテープ

1)まず、エアコンの送気口をビニール袋とガムテープで塞ぎます

 

2)そして、ドレンホースの先端を上向きにして、掃除機の吸い込み口とホースの先端を、手で隙間がないように塞ぎながら押し当て、2秒間ほど掃除機で吸います

 

3)2秒たったら掃除機を離し、ホースの先端を下向きにして汚水を排出します。

 

以上です。意外と簡単ですね。

 

SPONSORED LINK

 

ポイントは以下の2点です。

・掃除機のスイッチを入れる前にドレンホースの先端を上向きにすること
・掃除機で吸う時間は2秒程度にすること

 

詰まりが解除されると汚水が流れてきますが、掃除機に汚水が入ってしまうと、掃除機の故障の原因となってしまいますので、ご注意下さい。

 

一連の流れを分かりやすく解説した動画がありますので、参考にしてみて下さいね。

 

 

エアコンの水漏れ修理料金。費用はいくら?

ドレンホースの詰まり・フィルターの汚れは、ご家庭で簡単に対処が可能です。しかし、その他部品の交換や工事店に依頼しないといけない場合には、修理料金が必要になります。

 

その場合、修理料金の相場はいくら位になるのか調べてみました。修理料金は、室内機の種類によって増減するようです。

 

 

【天吊/天カセ型の室内機の場合】

2.8kwまでは6,000円

3.2kw以上は6,500円

 

【埋め込み型の室内機の場合】

7,000円程度

 

【床置き型、一般的な壁掛け型の場合】

2.8kwまでは5,000円

3.2kw以上は5,500円

 

決して安くないお値段ですね。依頼する業者によっては、出張費として2,000円前後加算されるようです。

 

air‐conditioning_trouble_02_004

 

いかがでしたでしょうか。

 

エアコンの水漏れトラブルの原因は様々ですが、ドレンホースの詰まりやフィルターの汚れが主要な原因で、この2つであればご家庭で簡単に対応可能なことが分かりました。

 

特に、今回ご紹介したドレンホースの詰まりは、業者に依頼しなくても、掃除機を使って十数分足らずで簡単に対応可能です。

 

これから夏本番にかけて、エアコンは快適に過ごすための必需品ですね。

 

【関連記事】

エアコンが冷えない。悪い原因は?室外機が動かない時の対処法

 

業者に依頼したら高額だけど、トラブルの原因によってはメンテナンスが簡単なよう。水漏れで困った時、お試し下さい。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

知恩院の除夜の鐘で並ぶ時間は?混雑と待ち時間。試し撞き2018

皆さん、京都にある知恩院ってご存知ですか?桜や紅葉の名所としても有名ですが、除夜の鐘もとても有名です

記事を読む

浅草酉の市2018日程。屋台は24時間営業?熊手の買い方と返し方

敬愛する正岡子規の作品の中に「雑閙(ざっとう)や熊手押あふ酉の市」という俳句が有ります。  &nb

記事を読む

手足口病の感染で保育園の登園はいつから?初期症状と治療法

梅雨から夏にかけてのこの時期、乳幼児で流行するのが夏風邪ですね。特に今年は「手足口病」が流行の兆しを

記事を読む

七草粥の由来と意味。いつ作る?食べる理由について。レシピと作り方

新年に食べるものの代表として、何といっても日本では、おせちですよね。そして、次にくるのが、七草粥では

記事を読む

節分の豆を食べる数と理由とは?豆まきの種類。残りのリメイクレシピ

皆さんは節分に豆を食べますか?私も小さい頃から、節分には豆を食べていたので毎年食べているんですが、歳

記事を読む

加湿器のおすすめはどれ?手入れ簡単なメーカー。寝室や気化式なら?

冬の乾燥対策に加湿器の購入を考える方も多いかもしれませんが、気化式、スチーム式、ハイブリッド式など、

記事を読む

お詫びの菓子折りの渡し方。相場とおすすめは?のしや手紙の言葉

間違ってしまったこと、失礼したことを謝りたい。菓子折りを持って謝罪に伺うということ。それは残念ながら

記事を読む

海の持ち物リスト!あると便利なグッズ。海水浴で子供連れなら?

夏だ!!海だ!!海水浴だ――――!!子供の頃の夏の思い出といえば、海水浴。   しかし

記事を読む

桜盆栽の育て方と手入れ方法。初心者にもできる剪定と植え替え

春と言えば日本人はどうしても桜を連想してしまいますよね?そんな桜、見に行くのではなく、自宅にあればい

記事を読む

喪中はがきの年賀状の返事はどうしたらいい?文例とマナーまとめ

いまや当たり前の常識となっている、その年の家族または親族に不幸があった場合、毎年年賀状で新年の挨拶を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑