*

一人暮らし料理。男でも簡単に作れる、安い旨いおすすめ料理は?

一人暮らしって準備がもちろん大変ですが、いざ始まってみると、食事も大変じゃありませんか?コンビニのお弁当などで食事をしていると、食費もかさむし、栄養の偏りなんかも心配ですよね?

 

とは言っても、仕事の後料理をするのは大変だし…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今日は、仕事で疲れていても簡単につくれる料理や、食費を抑えるメニュー、更には作りおきのコツなど、一人暮らしの食卓の役に立ちそうな情報をご紹介出来たらと思います。

 

●簡単にさっと作れる料理は?
●食費を抑える節約メニューとは?
●保存、作り置き、冷凍のコツは?
●忙しい主婦の方にもオススメ

 

ぜひ参考にして、一人暮らしライフを楽しんでほしいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

簡単にさっと作れる料理は?

簡単にさっと作りたい、でも美味しく食べたいですよね?

 

そこで、男性が実際に簡単に作って紹介してくれている動画を探して来ました。そちらを参考にご紹介させていただきたいと思います。

 

もちろん文章じゃ分からないよ!…という方の為に、その動画もご紹介しますので、まずは予習として文章を読んで頂いて、実際は動画を見ながら、作ってみてください。

 

一人暮らしでも簡単!激ウマ親子丼

 

 

まずは、材料のご紹介

・鶏肉(ももorささみ) 1/2枚

 

・卵 3~4個

 

・玉ねぎ 1/2個

 

・みりん 100cc

 

・しょうゆ 50cc

 

・砂糖 大さじ1/2~1杯

 

・水+だしの素 50cc

 材料はこんな感じです。手軽に揃いそうなものばかりですよね?

 

続いては、作り方

  1. みりんをフライパンに入れて煮切る
    ※煮切るとは煮てアルコール分を飛ばす事
     
  2. 煮切ったら、しょうゆに、
    水+だしの素、更に砂糖を混ぜたものを加える
     
  3. 煮立ったら鶏肉と玉ねぎを入れます。
    ※玉ねぎは動画で材料が映るときのように切っておいてください。
     
  4. 中火から弱火で鶏肉にしっかりと火を通します
     
  5. 鶏肉に火が通ったら、
    一気に火を強めて、そこに溶いてある卵を入れます
     
  6. 卵が半熟で美味しそうになったら出来上がり

こんな感じで意外と簡単じゃありませんか?詳しく知りたい方の為に動画もありますので、そちらを参考にして、作って見てください。

 

また、動画ではフライパンを使用していますが、親子丼の上に乗せてる部分を作る為の道具もちゃんと売っていますので、今後も張り切って親子丼作るぞ!…という方は、そちらも購入されるといいかも知れません。

 

手軽でボリュームも満点ですので、オススメのメニューです!

 

 

食費を抑える節約メニューとは?

男性で、しかも実家に住んでいる、または奥様がいると言う方は、あまりご存知ないかも知れませんが、もやしって凄く安いんですよね!

 

我が家の近くのスーパーなんかでは、どこでも10円くらいで結構な量のもやしを買う事が出来ます。

 

ただし安いので、夜のんびり買い物に行くと売り切れている事も。そこでもやしを使った節約メニューをご紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

もやしと豚肉のオイスターソース炒め

 

 

まずは材料

・もやし 1/2袋(約175g)

 

・豚こま切れ肉 75g

 

・ねぎ 5cm(約15g)

 

・オイスターソース 大さじ1

 

・サラダ油 酒 砂糖 こしょう

 

続いて、作り方

  1. もやしはざるに入れ、さっと水にさらして水けをきる。
     
  2. ねぎは幅4~5mmの斜め切りにする。
     
  3. 豚肉は大きければ一口大に切る。
     
  4. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱して豚肉を入れ、
    ほぐしながら炒める。
     
  5. 肉の色が変わったら、
    オイスターソース、酒大さじ1、
    砂糖小さじ1を順に加え、
    こしょう少々をふって炒め合わせる。
     
  6. もやし、ねぎを加え、もやしの表面に油がなじむまで、
    菜箸で全体を返すように混ぜ、器に盛る。

こんな感じです。こちらも大変簡単ですよね?しかも安いもやしを買うので、食費も抑えられるといい事づくし。

 

他にももやしを使ったメニューが沢山ありますので、安くて美味しいもやしを活躍させてみてはいかがでしょうか?

 

menscooking_002

 

保存、作り置き、冷凍のコツは?

毎日は作れないと言う方も多いですよね?ならば、週末にまとめて作って、作りおきとか冷凍する…なんていう方法もオススメです!

 

そこで冷凍にして保存したい方の為に、冷凍保存する時の注意事項をいくつかご紹介しますね。

 

  • ご飯は冷めてから冷凍する
    ※この時、一回分ずつ分けて冷凍するといいかと思います。
     
  • パンは冷凍したら、そのままトースターで焼いて食べる
     
  • 野菜は生では冷凍しない
    ※美味しくなくなるので、温野菜にして冷凍してください。
     
  • パスタは短めに茹でてから冷凍
     
  • 一度解凍したものを再び冷凍しない

 

こんな感じです。保存期間は一ヶ月くらいを目安にしてください。

 

逆に考えると、一ヶ月も冷凍して置けるという事で、一気にある程度準備しておいたら、その後楽に自炊生活を送る事が出来る訳ですね!

 

menscooking_003

 

忙しい主婦の方にもオススメ

自炊って、頭で考えていると難しそう、大変そう…そんな感じのものですが、こうして改めて見てみると、冷凍保存などを活用したら、思ったより楽に出来る気がしますね。

 

【関連記事】

一人暮らしの節約術。楽しく食費や生活費を抑えて貯金を増やそう!

 

一人暮らしの方の為として、色々と調べてみましたが、忙しい主婦の方にも冷凍保存はオススメだと思います。食材ってまとめて買った方がお得ですからね?安い時にまとめて購入して、調理して冷凍保存。

 

それを毎晩のおかずにアレンジして使う…という方法は、賢いやり方なのかも知れません。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

子供のクリスマスプレゼント女の子2018。小学1年から高学年向け

小学生の女の子のクリスマスプレゼントは何がいいのでしょうか?   1年生では、まだまだ

記事を読む

太宰府天満宮のアクセスで博多駅からは?お守り種類とランチおすすめ

福岡の有名どころの一つとして、太宰府天満宮があります。知っている人もいると思いますが、学問の神様であ

記事を読む

乾燥肌に効く食事療法は?食べ物、食生活で肌荒れ改善する方法

寒い冬になってくると乾いた風が頬を撫で、水分を奪っていってしまいますよね。気をつけていても乾燥肌にな

記事を読む

サングラスの選び方。女性に似合うものは?種類や形で見つけよう!

夏といえば、灼熱の太陽!眩しい日差し。 ご存知の方も多いと思いますが、目から入る紫外線は、白内障の

記事を読む

成人式の髪型。清楚や可愛いヘアスタイルは?ショートほか画像あり

二十歳を迎える人は、成人式という大きなイベントが待っていますね♪   特に女性は、服装

記事を読む

七五三の時期はいつ?お参りは数え年、満年齢か?2018早見表

わが子の健やかな成長を祝う七五三。 毎年11月15日が七五三の日だけど、お参りやお祝いは成人式のよ

記事を読む

大倉山公園の梅まつり2019。梅林の開花状況と見どころは何?

まだまだ寒い日が続いていますが、そろそろ各地で梅まつりが始まるようです。寒さの中でも美しく花開く梅。

記事を読む

龍安寺の石庭の謎と意味。見所と京都駅からバスのアクセス方法

世界遺産に登録されている龍安寺、いつも多くの参拝客の方が訪れています。こちらの石庭についてご存知です

記事を読む

チョコレートの賞味期限切れ。1年前の冷蔵庫で過ぎた物は食べられる?

私はチョコレートが大好きで、冷蔵庫に常備しているのですが、一度に食べると太るので少しずつ食べることに

記事を読む

寒の入りとはいつからなのか?2019年の大寒はいつ?

寒さが厳しくなってくるとよく聞かれる「寒の入り」という言葉、皆さんはきちんと説明できるでしょうか?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑