*

年末の挨拶「良いお年を」の使い方。英語や喪中の際は?

年末に、今年一年の感謝を込めてご挨拶しますね。その際に、「良いお年を」と皆さん言われます。これってそもそも、いつ使う言葉なのでしょうか?

 

年末によく使いますが、年始ではダメなのでしょうか?今回は、そんな悩みにお答えします!

 

●「良いお年を」の意味は?
●英語では何て言うのか?喪中の方へは?
●あいさつにはどう返したらいい?
●さいごに

 

といった内容で、年末の挨拶「良いお年を」の使い方を、英語での表現も含めてまとめてみましたので、是非参考になさってくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

「良いお年を」の意味は?

ご存知の方もいるでしょうが、「良い年をお迎えください」というのが正しい言い方です。

 

そして、これは勘違いされる方も多数いらっしゃるとは思いますが、年が明けてから新年の挨拶としては不向きなのです。

 

一年を」というくらいなのだから、新しい年を良い一年にしてください。と勘違いしそうになりますが、実際は違うのです。

 

年末の挨拶「良いお年を」の使い方。英語や喪中の際は?

 

昔は、年末というと今よりもっと大変な節目だったのです。

年末は家族総出で大掃除。溜まったツケのお支払い。

 

大掃除は、今の時代よりももっと大変でした。家中のチリを払い、障子を替え、畳を干し、神棚や仏壇の拭き掃除・・・

 

今は色々な便利グッズもありますので、昔に比べたら簡単なのです。そして、昔は日用品などもツケで買い、支払いはまとめて年末にしていました。この支払いができるかどうかが、庶民にとっては一番の心配事でした。

 

 

そして、すべてが終わると、年越し蕎麦を食べて一年の無事を喜び合うのです。こうして大変な思いをして年の暮れ、生きるか死ぬかの瀬戸際だった庶民も多かったのでしょう。

 

無事に年が越せますように、そして来年も滞りなく一年を過ごせますように

 

これが本来の持つ「良いお年を」の意味です

 

「今年も一年お互い頑張ったね。あと数日気を抜かず、いい年末を過ごしましょう。」そういうことになります。

 

ですから、「良いお年を」という言葉は年末に使うべきであって、年が明けてから新年のご挨拶には適さないということですね。

 

 

英語では何て言うのか?喪中の方へは?

ビジネスでどうしても英語でご挨拶を、という方もいるでしょう。また、ご親戚に英語圏の方がいると、やはりご挨拶は英語でしなければならないですよね。

 

141510

 

では、英語ではなんといえばいいのでしょうか?

 

まず、「良いお年を」という意味の英語は、

Have a great new year!

 

となります。

 

昨年は大変お世話になりました」は、

I really appreciate your guidance last year.

 

となります。

 

SPONSORED LINK

 

ところで、喪中の方には「良いお年を」という挨拶は使っても良いものかどうかというと、喪中であるということがわかっているのであれば控えたほうが良いでしょう。

 

しかし、みんながみんな覚えているとも限らないものです。ですので、「良いお年を」と言ってしまったと気に病むことはありません。

 

できれば、喪中であることを知っているのなら、

今年一年お世話になりました。来年もまたよろしくお願いします。

 

にとどめておく方が良いでしょう。

09_txt38_02

あいさつにはどう返したらいい?

みなさん、「良いお年を!」と言われると、 あれ?自分は何て言えばいいの??? なんて思っていませんか?

 

「良いお年を」と言われましたら、「良いお年を」でお返しすればいいのです。簡単ですね。

 

日本人は、挨拶するとき相手の言葉をオウム返しするという習慣があります。「おはようございます」には「おはようございます」「さようなら」には「さようなら」 など…。

 

4b34462e59edd292dc6a7c5abfaf14c8_s

 

ですので、年末のご挨拶である「良いお年を」も、そのまま同じく返せば良いのです。「良いお年を」という言葉は挨拶と一緒ですね。こちらもオウム返しで何の問題もありません。

 

「今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください」に対して、

こちらこそ今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。良いお年を

 

これで違和感はありません。

 

3

 

さいごに

年末に「良いお年を」と相手に使い、「それって今言う言葉じゃないよ!」と言われた方はいませんか?今度からは正しい使い方を相手にも教えてあげることもできますね。

 

ちょっとした豆知識として、本来の意味を覚えておいてください。

 

【関連記事】

年末の挨拶を英語で伝えよう!使えるあいさつの例文

 

上記記事ではより詳しく年末の挨拶を英語で伝える為の情報をまとめています。気になる方は読んでみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

おみくじの順番を教えて!大吉から凶の順位は?待ち人や縁談の意味

皆さんは初詣でおみくじを引きますか?私は毎年必ずおみくじを引きます。おみくじって大吉や凶の他に、小吉

記事を読む

銀行のお盆休みの営業、窓口は開いてる?振込み、ATMはできる?

ゴールデンウイークも終わり、次に楽しみな長期休暇となると、お盆休みです。しかし、お盆休みはゴールデン

記事を読む

シクラメンの育て方。手入れと植え替えの仕方。休眠のポイント

クリスマスのプレゼントや贈り物に最適のシクラメンは、冬の季節に人気の花ですね。ほんのりピンクに色づい

記事を読む

マイコプラズマ肺炎の症状。大人も感染、うつるの?治療期間と薬

ちょっと風邪を引いたかなと思っていても、なかなか仕事や家事を休むわけにもいかず、無理をすることありま

記事を読む

子供のクリスマスプレゼント2018!小学生の男の子人気ランキング

小学生の男の子をお持ちのお父さんお母さん。クリスマスプレゼントに何を買ってあげたらいいか毎年悩んでし

記事を読む

五月人形は誰が買うもの?初節句でどっちの親が贈るのが常識?

子供の誕生を祝い、健やかに成長してくれるように願いを込めて、日本では初節句に女の子には雛人形、男の子

記事を読む

京都駅から清水寺のアクセス。バスや地下鉄、タクシーでの行き方

京都でも有名な観光名所「清水寺」。毎年たくさんの人が訪れます。   「清水の舞台」で有

記事を読む

セミの寿命はどれくらい?成虫が短い理由。 幼虫の土の中の年数は?

13年、17年の周期で発生する素数ゼミがいるとか、携帯電話ではセミの声は聞こえないとか、人間の大きさ

記事を読む

湯島天神の梅まつり2019。日程と見頃はいつ?開花状況について

学問の神様として有名な菅原道真公を祀っている湯島天神。受験シーズンになると、沢山の参拝客が訪れる事で

記事を読む

忘年会の乾杯で挨拶を頼まれた時は?例文はこれ!

一年もあと少し。段々日が暮れるのが早くなって、そろそろ忘年会の時期になってきました。忘年会、単に参加

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑