*

アボカドの栄養と驚きの効果効能。食べ過ぎは太る?妊娠中の影響は?

スーパーで目にする、緑から茶色っぽい恐竜の卵のような、皮を剥くと薄い緑色をしていて、独特な食感のアボカド。食卓に彩を添えてくれそうなアボカドを、活用されていますか?

 

私はあの食感、歯触りが大好きでよく食べていますが、果たして含まれる栄養ってどんなものか?気になったので、以下の事柄について調べてみました。

 

●アボカドの栄養成分や栄養価。加熱で栄養素はどうなる?
●アボカドの健康効果とは?肌の美容効果はある?
●食べ過ぎで太るの?食べ過ぎの弊害と妊娠中の注意点
●アボカドの栄養効果を高める食べ方。美味しい食べ方は?

 

美味しくて栄養満点のアボガド。上手に取り入れて、健康の役立てていきましょう!

 

SPONSORED LINK

 

アボカドの栄養成分や栄養価。加熱で栄養素はどうなる?

アボカドは『森のバター』とも言われるほど、とても栄養価の高い食品です。

 

abo1

 

ビタミンAやビタミンB2、B6、Eなどの他、葉酸、カリウム、マグネシウム、カロテンなどのミネラルも豊富に含まれています。そして、食物繊維も含まれています。

 

食べ方としては、加熱調理せずに食べるのが最も栄養素を逃さないコツです。

 

ビタミン類は熱に弱いため、熱を加えてしまうと栄養が減ってしまいます。でも、その他の栄養素は熱にも強いため、加熱して食べてもあまり栄養価が失われることはありません。

 

ビタミンをしっかり取りたい方はサラダなどに、それ以外の栄養素を重視したい方は、グラタンやパスタなど熱を加えた食べ方をお試しください!

 

 

アボカドの健康効果とは?肌の美容効果はある?

アボカドは『不飽和脂肪酸』が豊富なんです!種や皮を除いた食べられる部分の8割が、この不飽和脂肪酸なのです‼

 

不飽和脂肪酸には、動脈硬化を引き起こすとされる悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を減らし、同時に動脈硬化のリスクを減らしてくれる善玉コレステロール(HDLコレステロール)は残しておいてくれる作用があります。

 

abo2

 

また、ビタミンEは、がん抑制する効果があり、高血圧や老化の予防をしてくれる働きもあります。食物繊維も含まれているので、お腹の調子を整えてくれます。ですから、便秘にも効果的という訳ですね♪

 

ビタミンB6代謝を活発にさせる働きがありますし、ビタミンB2には皮膚や爪、髪の毛の再生を助ける作用もあるんですよ。健康面そして美容の面でも優れた効果を発揮してくれます。

 

SPONSORED LINK

 

食べ過ぎで太るの?食べ過ぎの弊害と妊娠中の注意点

森のバターと言われるアボカド、カロリーは高めです。1つで320kcalと、ご飯1膳(160g)より少し多い190gに相当します。健康要素が多い反面、高カロリーであることを考えると、1日に半分~1個程度が適量ですね。

 

457059

 

葉酸も多く含まれていて、胎児の成長にはとても重要な成分が摂取出来るので、妊婦さんにはぜひ食べて頂きたいと思うのですが、一方で、ラテックスアレルギーの発症もあり得るので、注意が必要です

 

天然ゴムは、ゴムの木の樹液を固めたものです。アボカドの成分が天然ゴムの成分と近いため、アレルギー反応を引き起こすこともあります。

 

アボカドを食べた後に、じんましんや唇、喉の粘膜の腫れなど、おかしいな…と感じる症状が出た場合は、すぐに病院での診察を受けてください

 

 

アボカドの栄養効果を高める食べ方。美味しい食べ方は?

 

abo4

 

アボカド料理と言えば、まずサラダを思い浮かべる私ですが、カリフォルニアではお寿司のネタとして使われていますね。いくつかレシピをご紹介します!

 

アボカドサラダ

《 材料 》

・アボカド   1個
・ミニトマト 10個
・モッツァレラチーズ 適量
・うずらの卵 4個
・レタス 適量
・塩  適量
・ブラックペッパー 適量
・オリーブオイル 大さじ1

 

《 作り方 》

オリーブオイル以外の材料をボールの中で混ぜ、お皿に盛り付けたら、最後にオイルを回しかけるだけ。

 

イラスト縦

 

アボカドと鶏肉そうめん

《 材料 》

・アボカド  1/2個
・そうめん 1束
・鶏むね肉  100g
・めんつゆ  適量

 

《 作り方 》

鶏むね肉を湯通しし、冷めたら手で裂いて行きます。そうめんを茹で、器にめんつゆを注ぎそうめんも投入!カットしたアボカドと鶏肉を乗せたら出来上がりです。

 

swelling_011

 

アボカドグラタン

《 材料 》

・アボカド 1個
・海老 4尾
・玉ねぎ  適量
・とろけるチーズ 適量
・マヨネーズ 適量
・パン粉 適量

 

《 作り方 》

アボカドを半分に切って、中身をくり抜きます。(※外側は器にします。)茹でた海老とアボカド、たまねぎをマヨネーズと混ぜ、器に入れます。チーズ、パン粉を乗せて、オーブントースターで表面に焦げ目が付くまで焼きます。

 

【関連記事】
みかんの栄養と効果効能。皮や白い筋に栄養はある?生とジュース比較

 

アレンジ次第で色んなバリエーションのレシピが浮かびますね(^^♪ ぜひ、あなたのお好みの1品を見付けてみてください!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

むくみの解消方法。食べ物やお茶、漢方やマッサージで浮腫み改善

現代人に多いといわれているむくみ。   それらの原因の多くは運動不足であったり、長時間

記事を読む

インフルエンザで学級閉鎖になる基準は?期間中の外出や習い事

インフルエンザが流行しているニュースを見ると、まず心配になるのは子供の学校の事。学級閉鎖になっている

記事を読む

嵐山の観光スポットとおすすめ散歩コース。ランチ穴場と安い駐車場

京都観光でも嵐山はとても人気の高いスポットですね。はるか昔平安時代から、貴族たちが多くの別荘を構えて

記事を読む

一人暮らしの節約術。楽しく食費や生活費を抑えて貯金を増やそう!

一人暮らしを始めた時、最初に驚くのは出費の多さ!今まで実家に暮らしていた時と比べると、こんなに差があ

記事を読む

アイスの賞味期限がない理由。一年前のは食べれる?10年前のは?

アイスには、賞味期限の表示がないって知っていましたか?賞味期限がないということは、冷凍庫に残っていた

記事を読む

赤ちゃんの水分補給。母乳以外はいつから?飲まない場合や量は?

赤ちゃんが成長するに伴って、赤ちゃんへの水分は母乳やミルクだけで良いの、と不安に思われているお母さん

記事を読む

ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安

夏風邪ってなぜひくのでしょう?私は、梅雨時に風邪をひいてしまいました。 38度以上の熱が出て、いつ

記事を読む

プール熱の症状。大人の場合は?咽頭結膜熱の感染原因と治療法

熱いこの時期になってくると学校の授業や地元のプール開きが始まります。蒸し暑さから解放される!と嬉しい

記事を読む

冬至かぼちゃとゆず湯の由来。2018年はいつ?食べ物の風習の違い

一年のうちで、最も昼の時間が短い日を“冬至(とうじ)”と言います。   この冬至の日は

記事を読む

秋の七草の覚え方は?おすすめの方法。種類と意味、由来について

春の七草は有名ですが、秋にも七草があるのをご存知でしたか?なんとなく知っていても、七草全てはわからな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑